この記事では管理人が現在メインで使っている海外FX業者、HotForex(ホットフォレックス)のボーナスについて詳しく解説をしていきます。
ネット上にはHotForexのボーナスに関する記述がたくさんありますが、管理人のようなHotForexの実際の利用者からすると多くの情報が間違っているということが言えます。
実際の利用者である管理人がHotForexのボーナスについて正しい知識を書いていますので、この記事を参考にしていただければと思います。
・HotForexのボーナスのメリットとは?
・スーパーチャージボーナスとクレジットボーナスの違い
・HotForexのロイヤリティプログラムの詳細
という流れで書いていますので参考にしていただければと思います。
HotForexのボーナス
ネット上には「HotForexのボーナス」に関連する記事がたくさんありますが、残念ながらほとんどの情報が正確ではありません。
実際にHotForexを利用している管理人が、HotForexの正しいボーナスの知識を暴露していきますので参考にしてください。
ネット上のボーナスの評判
「HotForex ボーナス」で検索すると、HotForexのスーパーチャージボーナスやなどの入金ボーナスがいかにもメリットのように書かれている記事がたくさんありますが、実際の利用者からしてみるとこれは大きく間違っています。

でもなんでそんなに間違った情報が多いんだろ

アフィリエイトのブログを書くときって、やっぱり他のサイトの記事とかを参考にするだろ?
だからHotForexのボーナス記事で誤った情報が上位表示されていると、それを参考にしたサイトも全部間違った情報を書くことになる。

確かに!それでHotForexの間違った情報がたくさん広まっちゃったってわけね。

あとはアフィリエイトの記事って、外注とかも使うからね。
実際にHotForexのボーナスを使った人が記事を書いているとは限らない。
むしろ実際にHotForexのボーナスを使ったことがない人のほうが圧倒的に多いんだろうな。

なるほどね~
正しい情報を得るってなかなか難しいね。

そうですね。
なので実際にHotForexのボーナスを使ったことがある私が、HotForexのボーナスの正確な知識を書いていこうと思います。
HotForexの入金ボーナスは意味ない!?【ボーナスの消滅】
HotForex(ホットフォレックス)にはスーパーチャージボーナスとクレジットボーナスがありますが、ともに口座残高がゼロになるとボーナスが消滅するという大きなデメリットがあります。
HotForexのボーナスにはクッション機能がないため、入金ボーナスのメリットはほぼないに等しいということが言えます。

は~い、知ってま~す!
もう達人から聞いてるから・・・
たしか、入金額分がゼロになるとボーナスが消滅するのよね。

その通りだね。
XMのボーナスと比較すると違いが歴然
XMのボーナスと比較すると分かりやすいのですが、XMのボーナスは現金残高がゼロやマイナスになってもクレジット(ボーナス)が残っている限りはボーナス分を証拠金としてトレードを継続できます。
しかし、HotForexの場合は入金額分がゼロになると同時にボーナスも消滅してしまうので、ボーナスを証拠金としてトレードを継続するということはできません。

これじゃあ確かに意味ないよね。
出金したわけでもないのにボーナスが消えちゃうなんて。
何のためのボーナスなんだろ?

確かに負けた場合はボーナスが消えるから入金ボーナスの意味は全くなくなる。
HotForexのボーナスにメリットがあるのは、トレードで勝っている場合に限りって感じだな。

そうね。
トレードで負けて残高がゼロにならなければ、ボーナスが消滅しないもんね。

そう。
だから、入金ボーナスで証拠金が増えるから、より大きなポジションを持つことができる。
あとはスーパーチャージボーナスの場合は、1ロット往復取引で2ドルのキャッシュバックがもらえるっていうメリットもある。

ていうことは、トレードが上手な人なら100%入金ボーナスで有効証拠金を2倍にして、さらにキャッシュバックがもらえるってことね。

その通り。
だから誰にでもおすすめできるようなボーナスじゃないってことだな。
FX初心者の葵ちゃんみたいな人は、やっぱりトレードで負けやすいだろ?
そうなると残高がマイナスになってもボーナスだけでトレードを続けることができるXMやGEMFOREXのほうがおすすめってことだな。

確かに・・・
XMじゃ必ずって言っていいほど残高がマイナスになるし。
っていうか出金したことないし。

ある程度利益が出せる可能性が高い人が利用する分にはいいけど、葵ちゃんにはHotForexのボーナスはおすすめできないね。

だよね。
HotForexは突然のロスカットに注意!
XMやLANDFX、GEMFOREXなど多くの海外FX業者では入金ボーナスはMT4の「クレジット」に計上されるのですが、HotForexではボーナス分も現金残高に計上されます。
実際に100ドルを入金した時のスクショが
強制ロスカットラインは入金額なので、100ドル入金の場合は100ドルがロスカットラインになるので注意が必要です。

うわっ!これややこしい~
左を見ると明らかに残高200ドルじゃん!

はいそうです。
これはかなり不親切な仕様ですね。
ボーナスがクレジットに計上されていれば、分かるのですが入金額とボーナスの合計が残高に計上されるんですね。

じゃあ、有効証拠金が200ドルあるけど、これが100ドルになるとボーナスが消滅して一気に有効証拠金がゼロになるってこと?

はい、全くその通りです。

こりゃ私には使えないわ~

この分かりずらさ満点のHotForexのボーナスを「おすすめ」としているサイトがたくさんあるってこと。

もし将来私がHotForex使うことがあったとしたら、私のゼロスプレッド口座のほうがいいな~
だって分かりずらすぎるもん!
HotForexのボーナスはキャッシュバックボーナスとして考えるのが正解
HotForexのボーナスは現金残高がゼロになると同時に消滅するため、マイナス残高をカバーすることはできません。
そのためHotForexのボーナスは入金ボーナスとして考えるのではなく、キャッシュバックボーナスと考えるほうがいいです。

このキャッシュバックがHotForexの入金ボーナスのメリットなのね。
でも一応キャッシュバックのメリットがあるのに、達人はなんでゼロスプレッド口座を使ってるの?

それは、キャッシュバックを加味しても、ゼロスプレッド口座のほうが取引コストが安いからです。

取引コストってスプレッドのこと?

はい。
HotForexのプレミアム口座はスプレッドが結構広くて、ドル円の平均スプレッドが1.7pipsです。
キャッシュバックが2ドル/Lotなので、スプレッドが0.2pips圧縮されるのですが、それでも1.5pipsあります。

ふむふむ。

ゼロスプレッド口座は取引手数料を入れても、ドル円のスプレッドが0.8pipsなので、キャッシュバックを考慮に入れてもゼロスプレッド口座のほうが圧倒的にスプレッドが狭いんですよね。

キャッシュバックを考慮に入れると、プレミアム口座のドル円スプレッドが1.5pips、ゼロスプレッド口座のドル円スプレッドが0.8pipsってことね。

もし入金ボーナスにクッションがあれば、プレミアム口座を利用するほうがいいですが、クッションがないのでゼロスプレッド口座のほうが圧倒的に利用価値が高いですね。

なるほどね~
スーパーチャージボーナスとクレジットボーナスの違い
HotForex(ホットフォレックス)のスーパーチャージボーナスとクレジットボーナスの違いを表にまとめました。
両方のボーナスに共通する点としては現金入金額がゼロになると同時にボーナスが消滅し、それと同時に強制ロスカットになるということです。
入金ボーナスの上限などの細かい部分が微妙に異なりますが、特に以下の点には注意してください。
・スーパーチャージボーナスは250ドル以上の入金から利用可能
・クレジットボーナスのキャッシュバックは申請が必要
スーパーチャージボーナス | クレジットボーナス | |
入金ボーナス | 100%入金ボーナス ※現金残高ゼロでボーナスは消滅 | 100%入金ボーナス ※現金残高ゼロでボーナスは消滅 |
キャッシュバック | 1Lot往復で2ドルのキャッシュバック | 受け取りボーナス÷2の取引ロット達成でボーナス分が出金可能になる |
キャッシュバックの上限 | 8,000ドル | 入金額と同額 |
入金ボーナスの上限 | 5万ドル | 3万ドル |
利用可能な口座タイプ | プレミアム口座 | プレミアム口座、マイクロ口座 |
最低入金額 | 250ドル | 100ドル |
追加入金 | 追加入金でもボーナスの対象 | 追加入金でもボーナスの対象 |
その他条件 | ・0.2Lot以上の取引にのみ発生 ・1分以内にクローズされた取引は適用外 ・2分以内にクローズされた取引のキャッシュバックは50% | ・条件達成から3か月以内にボーナスの申請が必要 |

なんかHotForexのボーナスってめんどくさっ
ポジションを決済する時間によってもキャッシュバックの金額が違うのね。

はい。
いろいろとルールが複雑なので、かなり分かりずらいと思いますね。

これだったら普通にゼロスプレッド口座使って、スプレッドが狭いほうがいいわね。

その通りですね。
ゼロスプレッドの詳細は以下の記事をチェックしてみてください。
HotForexはボーナス面はダメですが、ゼロスプレッド口座はかなり優秀です。
レスキューボーナスはサービス提供終了
以前までHotForexで利用できたレスキューボーナスは、XMやGEMFOREXの入金ボーナスと同様にマイナス残高をカバーするすることができましたが、2019年9月でレスキューボーナスの提供は終了しています。
現在HotForexで利用できるボーナスはスーパーチャージボーナスとクレジットボーナスの2つになっているのでご注意ください。
スーパーチャージボーナスのキャッシュバックが反映しない!?
スーパーチャージボーナスはトレードごとに取引口座に反映するというわけではなく、キャッシュバックが5ドル以上累積すると一定の時間に取引口座に反映されるという仕様になっています。
キャッシュバックが5ドル以上累積すると、キャッシュバック分が現金残高に反映されます。
0.2Lot以上の取引で1分以上ポジションを保有していればキャッシュバックの対象になり、キャッシュバックが5ドル以上累積すると自動で取引口座に付与されます。
クレジットボーナスの達成状況をチェックするには?
クレジットボーナスのキャッシュバックをもらうには「受け取りボーナス÷2の取引ロットを達成する必要がありますが、HotForexのサイト内でクレジットボーナスの取引量をチェックすることができます。
HotForexにログイン後、上部メニュー「プロモーション」→「Bonus Calculator」とクリックし、チェックしたい取引口座をプルダウンから選択すると、ボーナスを出金するために必要な取引ロットや取引済みの取引ロットが分かります。

プレミアム口座のキャッシュバックは取引口座に自動で付与されて、クレジットボーナスのキャッシュバックは申請が必要ってことね。

はい、その通りです。
上の手順でクレジットボーナスの達成状況を確認できるので、クレジットボーナスをもらったら確認するようにしましょう。
HotForexのロイヤリティプログラム
ロイヤリティプログラムと聞くと真っ先に思いつくのがXMのロイヤリティプログラムですが、HotForexのロイヤリティプログラムは取引量によって「HotForexバー」をもらうことができます。
リワードレベル | 資格獲得条件 | 1LotでもらえるHotForexバー |
レッド | ロイヤルティプログラムへ参加 | 6本 |
シルバー | アクティブ日数31日 | 8本 |
ゴールド | アクティブ日数62日 | 10本 |
プラチナ | アクティブ日数105日 | 12本 |
HotForexバーで交換できるサービス
ロイヤリティプログラムで獲得したHotForexバーは無料VPSの利用や現金に引換えることができますが、6Lot往復のトレードでようやく現金1ドルがもらえるという程度(レッドレベルの場合)なので、お世辞にもおいしいボーナスとは言えないという感じです。
HotForexバーの数 | 獲得できるリワード |
HotForexバー35本 | 現金1ドル ※1,000バー以上で交換可能 |
HotForexバー150本 | オートチャーティスト(1か月購読) |
HotForexバー1,100本 | 無料VPSシルバーパッケージ(1か月) |
HotForexバー2,500本 | アナリストとの1時間セッション |
HotForexバー3,100本 | 無料VPSシルバーパッケージ(3か月) |
HotForexのロイヤリティプログラムは参加申請が必要
XMの場合はロイヤリティプログラムの参加は自動で行われますが、HotForexのロイヤリティプログラムには簡単な参加手続きが必要です。
HotForexのマイページトップから下にスクロールすると「取引リワード」というタブがあるので、ここから「取引リワードに参加」ですすめていくと簡単に参加することができます。

あれっ?XMの時ってロイヤリティプログラムの参加申請ってしたっけ?

XMの場合は参加申請は必要なく、自動でロイヤリティプログラムに参加できているので大丈夫です。

やっぱ私にはXMやGEMFOREXのほうが使いやすいな。

そうですね。
HotForexはFX初心者にはおすすめできませんね。
HotForexに口座開設ボーナスはある?
以前HotForexでは本人確認書類の承認で口座開設ボーナス(未入金ボーナス)がスポットで開催された時もありましたが、XMやGEMFOREXのように常時口座開設ボーナスがもらえるというわけではありません。
管理人の記憶では過去に1回だけHotForexの口座開設ボーナスキャンペーンを見たことがありますが、もしあったとしても数年に1回というレベルなので、HotForexの口座開設ボーナスはあまり期待しないほうがいいでしょう。
HotForexのボーナスまとめ
HotForex(ホットフォレックス)のボーナスについて正確な情報を書いてきましたが、正直なところHotForexのボーナスにはおすすめできるようなメリットがありません。
それにもかかわらず私がHotForexをメインで利用している理由は「ゼロスプレッド口座」のメリットにあります。
ゼロスプレッド口座の詳細やHotForexのまとめ記事については、以下の記事をチェックしてみてください。


コメント