この記事では海外FX業者のランキングを発表しています。
海外FX歴13年の管理人が、実際に利用したことがあるブローカーのメリットとデメリットを暴露しながら格付けしているので、かなり信ぴょう性が高いランキングになっていると思います。
トレードスタイルやスキルのレベルによって選ぶべきブローカーが異なってくるので、
・管理人が選ぶ海外FX業者おすすめランキング
・海外FXの大手レビューサイトのブローカーランキング
・タイプ別おすすめランキング
という感じで様々な切り口で海外FX業者のランキングを格付けしています。

実際に利用経験がある人のレビューって役立つわね。

メリットだけでなくデメリットも書いているので参考になると思います。
海外FXおすすめランキング2020年12月
管理人の海外FX歴は今年で14年目に突入し、今までありとあらゆる海外FX業者を利用してきました。
管理人の利用経験を踏まえた海外FX業者の総合ランキングを発表しますので、海外FX業者選びの検討材料の一つとしていただければと思います。
ちなみに管理人が現在利用している取引口座は主にこの3つです。
・HotForexのゼロスプレッド口座
・BigBossのプロスプレッド口座
あとはスポットでボーナスがおいしいブローカーを使う時もあります。
ランキングは様々なことを総合的に判断して決めているので、参考程度にしていただければと思います。
海外FXおすすめランキング早見表
海外FX業者のスペックを5段階で評価して表にまとめました。
詳細についてはそれぞれご確認ください。
海外FX業者 | おすすめ度 | ボーナス | スプレッド | 日本語 | 安全性 | 参照 |
GEMFOREX | 5 | 5 | 4 | 5 | 4 | まとめ記事 |
AXIORY | 5 | 2 | 4 | 4 | 5 | まとめ記事 |
BigBoss | 5 | 4 | 4 | 5 | 4 | まとめ記事 |
HotForex | 5 | 2 | 5 | 3 | 5 | まとめ記事 |
iFOREX | 5 | 5 | 4 | 4 | 5 | まとめ記事 |
XM | 4 | 4 | 1 | 5 | 5 | まとめ記事 |
is6FX | 4 | 5 | 1 | 5 | 3 | まとめ記事 |
Tradeview | 3 | 1 | 5 | 2 | 4 | まとめ記事 |
海外FXおすすめランキング第1位 GEMFOREX
・100%入金ボーナスが利用できるオールインワン口座
・国内FX業者よりスプレッドが狭いノースプレッド口座
どちらの取引口座も利用価値が高い海外FX業者だと思います。
口座開設ボーナスの豪華さやEAの無料提供などの独自サービスも強みとなり、現在では日本人ユーザーがXMに次ぐ第2位となっています。
プロボクサーでもありフィリピンの政治家でもあるマニーパッキャオとスポンサー契約を交わしていることからも、GEMFOREXの資金は潤沢なので、安全性という面からも問題がないのではと感じます。

GEMFOREX本当に使いやすい!
この間出金申請したら翌日に着金してたし。

GEMFOREXは出金のスピードがどんどん早くなっている気が・・・

それは私も感じます。
他のブローカーも最近は出金処理が早いので、それを意識しているのでしょう。

入金ボーナスで資金を2倍にできるっていうのが大きなメリットね!

最低入金額が1,000円からで入金手数料無料だから、遊び程度にギャンブルトレードをしたいという人にもおすすめだな。

100%入金ボーナスを利用できるのが月に数回なので、ボーナスがもらえる時だけサブとして利用するのもいいですね。
関連記事
GEMFOREXまとめ記事
海外FXおすすめランキング第2位 AXIORY
NDDの透明性抜群のトレード環境を少額で利用できるということからランキング2位をAXIORYとしました。
管理人のメインブローカーの一つで、個人的にはかなりおすすめの海外FX業者です。
ただ、ボーナスにはほとんど期待できないため、ボーナスに頼らずに利益が出せるような中級者~上級者におすすめの海外FX業者です。
AXIORYはTradeviewと比較してしまうとスプレッドが広いですが、透明性が高いインターバンク直結のトレード環境を少額で利用できるというのが大きなメリットです。
約定力も強く、ストップレベルもゼロなのでトレードのやりやすさは抜群と言えるでしょう。

早く上達してAXIORY使ってみたいな~

俺はほぼAXIORY一本
入金ボーナスキャンペーンがある時はBigBossって感じかな
でもおいしいボーナスがあればスポットで他のブローカーも使う

ところでストップレベルって何?

ストップレベルというのは現在のレートから、注文可能なレートとの差のことです。
健くんが使っているAXIORYやBigBossのプロスプレッド口座はストップレベルがゼロなので、どんなレートでも指値や逆指値注文を入れることができます。

例えばXMのポンド円のストップレベルは10.8pipsあるから、エントリー直後に5pipsの損切注文を入れるという事はできない。
10.8pips以上離れたレートにしか損切注文を入れられないんだよ

その通りです。
FX初心者から中級者になってくると、結構タイトな損切を入れて損小利大を狙うようなトレードもすると思いますが、ストップレベルがあると損切を入れるレートに制約が出てきてしまうんです。

AXIORYやBigBossのプロスプレッド口座であれば、ストップレベルがゼロで、なおかつ時々ボーナスキャンペーンが開催される。

なるほど~
関連記事
AXIORYのまとめ記事
海外FXおすすめランキング第3位 BigBoss
2019年7月から取引ボーナスが常時適用されるようになり、利用価値が一気に高まった海外FX業者がBigBossです。
・ストップレベルがゼロ(プロスプレッド口座)
・ボーナスがある
・出金拒否の噂が全くなく安心
というのが管理人が実際にBigBossを利用している理由です。
またBigBossはプロトレーダーの及川氏が利用していることでも有名です。
このことからも出金面や約定力の強さは裏付けされるのではないかと思います。
2チャンネルやTwitterでも、このことについて頻繁に見かけます。
Twitterでもサーバーの強さや出金面のことについて書かれています。

BigBossいいね!私も使ってみよっかな

BigBossはホントおすすめ。
取引ボーナスで1ロット往復で4ドルキャッシュバックがあるから、実質的にスプレッドが0.4pips狭くなる。
だからドル円スプレッドが0.8pips

XMは1.6pipsだからちょうど半分ね!

スプレッドよりも約定力とかストップレベルなんかのスペックが優秀だよ。

そうですね。
BigBossはEquinixのサーバーを採用していて、トレード環境にはかなりこだわっていますね。
プロスプレッド口座に関しては、全通貨ペアのストップレベルがゼロです。

XMやGEMFOREXは約定力はどうなの?

昔に比べると明らかに約定力は落ちてるね。
注文するとちょっと間がある感じになるね。
BigBossの約定スピードは海外FX業者の中でトップクラスだな。

確かにXMやGEMFOREXの約定スピードは以前より明らかに落ちていますね。
おそらく利用者が爆発的に増え、サーバーにかなりの負荷がかかっているのでしょう。

BigBossは土日に結構な頻度でサーバーメンテナンスあるから、顧客のトレード環境にはぬかりがない。

でボーナスもあるの?

1ロット往復トレードで4ドルのキャッシュバック(取引ボーナス)は常時適用。
さらに時々100%入金ボーナスキャンペーンが開催される。
スプレッドが狭いプロスプレッド口座にも全てのボーナスが適用されるから、利用価値としてはかなり高いぞ。

約定力やストップレベルの面からも、入金ボーナスなしでも十分おすすめできますね。

よし!じゃあ使ってみよ!

クイック口座開設で2~3分で登録が完了するので、とりあえずアカウント登録をしておいて、100%入金ボーナスキャンペーンが開始されたら入金をするというのもいいと思います。
アカウント登録をしておけば、入金ボーナスキャンペーンの案内がメールで届くので。

最低入金額1万円から利用できるってのもBigBossのメリットだな。
トレード環境が整っているブローカーは最低入金額が高い場合が多いからな。

約定力の違いは明らかなので、まずはお試しで少額入金で使ってみるというのもいいですね。
XMやGEMFOREXとの約定スピードの違いははっきり分かると思います。
関連記事
BigBossまとめ記事
海外FXおすすめランキング第4位 HotForex
海外FX業者のレビューサイトForexRatingのランキングでも、世界ランキング4位となっているのがHotForexです。
日本人に最も人気があるXMがForexRatingのランキング9位なので、HotForexの世界的な評価が高いということが分かります。
HotForexのゼロ口座は管理人のメイン口座の一つなので、本来であればランキング1位としたいところですが、円口座がないことや銀行送金による出金ができないことなどを考慮してランキング4位としました。
コピートレードがとても優秀なので、裁量トレードと自動売買の両方をやりたいという人には特におすすめの海外FX業者です。

金融ライセンス9ってスゴっ!

HotForexはGoogleやAmazonが受賞しているTop 100 Global Companyを受賞しているから、海外FX業者というよりもグループ企業って感じだな。

コロナでもWHOに寄付したんでしょ?

最近ではコロナとかオーストラリアの森林火災でも寄付をしていますね。
そういった意味でも社会的な責任に対しての意識がとても強いという感じですね。

あれっ?HotForexって100%入金ボーナスがあるんじゃなかったっけ!?
今度使ってみようかな~

HotForexにも100%入金ボーナスがありますが、クッション機能がないのでFX初心者の葵ちゃんにはおすすめできないですね。

ボーナスのクッション??

簡単に言うとHotForexの入金ボーナスは消滅タイプのボーナス。
入金額がゼロになると同時にボーナスが完全消滅する。

えっ?1万円入金して1万円のボーナスをもらう。
そして1万円の入金分がなくなるとボーナスが消滅する??
それってボーナスの意味ないじゃん!

そう。
ただ、トレードで勝っている分にはボーナスも証拠金にできるから、入金額以上の証拠金を利用できる。
スーパーチャージボーナスだったら、さらに1ロット往復取引で2ドルのキャッシュバックがもらえる。

つまり、トレードが上手で入金額ゼロにしないという自信がある人にとってはメリットばかりということになります。

じゃあ、いつも残高がゼロになって、その後ボーナスで持ちこたえてる私には意味ないってこと?

そう、意味ない。
残高がゼロになるとボーナスも消えるから、そこでGAMEOVER。

なので、HotForexをおすすめできるのは、やはり中級者~上級者になってきますね。
関連記事
HotForexまとめ記事
海外FXおすすめランキング第5位 iFOREX
中長期などの長いスパンでコツコツ稼ぎたいという人に最もおすすめの海外FX業者がiFOREXです。
中長期投資に適している最大の理由は、iFOREXに入金している資金に対して年利3%の利息がもらえるという点です。
億越え出金者や一千万越えの出金者が多数いることも大きな特徴で、運営実績は20年を超え、海外FX業者の老舗的な存在ということから資金の安全性はとても高いと言えるでしょう。

預入金に3%の利息がつくってすごいね。

例えば500万円を証拠金として入金した場合、
500万×3%(年利)÷12(12か月)=12,500円を毎月もらうことができます。
関連記事
iFOREXのボーナス詳細

あとはスワップが有利な通貨ペアが多いので、長期のスワップ投資にもおすすめですね。
関連記事
iFOREXのスワップ詳細

正直iFOREXのプラットフォームはMT4と比べて使いずらいから、短期トレードには不向き。
中長期の資産運用専用で使うのがおすすめだね。

おおきな資金を入れて、長期で資産運用をしたいという人には最適ってことね。
関連記事
iFOREXまとめ記事
海外FXおすすめランキング第6位 XM
XMは総合的に見た時のバランスがとても良いです。
企業規模が大きく信頼度が高いだけでなく、さらにボーナスが充実しているという点が利用者が多い理由ではないかと思います。
ただ、ストップレベルがとても広いため、損切をタイトに入れるようなトレードには不向きです。
管理人はXMを利用することはほとんどありませんが、その最大の理由はやはりストップレベルの広さです。
スキャルピングに制限はありませんが、スキャルピングを中心としたトレードであればスプレッドが狭い他の海外FX業者のほうがおすすめです。
関連記事
XMまとめ記事
海外FXおすすめランキング第7位 is6FX
前身のis6comは金融ライセンスを持たないブローカーだったため、おすすめには値しませんでしたが、元GMOグローバルサインのイギリスCS元副社長「ヌーノ・アマラル(Nuno Amaral)が率いるTEC World Groupに買収され新生is6FXとして2020年10月11日にオープンしています。
セントビンセント・グレナディーンの金融ラインセンスを取得し信頼度が大幅にアップし、出金遅延問題も完全に解消されました。
スプレッドが広いためメインのブローカーとして利用するのではなく、ボーナスがもらえる時だけスポットで利用するという使い方がおすすめです。
関連記事
is6FXまとめ記事
海外FXおすすめランキング第8位 Tradeview
現存するNDD業者の中で、最もスプレッドが狭いのがTradeviewです。
ボーナスキャンペーンは一切やらない代わりに、トレーダーに狭いスプレッドと透明性の高いトレード環境を提供するということをポリシーとして運営がなされています。
スプレッドの狭さは文句なしですが、初回最低入金額やレバレッジなどの面でやや使いずらい点があるためこのランキングとしました。

Tradeviewってよく聞く!

Tradeviewのスプレッドは確かに狭いけど、スペック面はかなりシビアだね。
最低入金額10万円、最低取引ロット0.1ロット(1万通貨)、レバレッジ200倍

あとはサイトにところどころ英語の部分があるので、FX初心者の葵ちゃんにはちょっとおすすめできないですね。

レバ200倍だから、ある程度資金に余裕がある人用のブローカーって感じかな。
俺みたいに少額のハイレバでトレードをしたいっていう人には不向き。

確かにそうですね。
AXIORYであれば、レバレッジ400倍、2万円入金で入金手数料無料ですからね。

完全に上級者向けのブローカーってことね

レバレッジ200倍、初回最低入金額10万円以上、最低取引ロット1万通貨。
これらを許容できる人であれば、NDDのインターバンク直結のトレード環境を最も狭いスプレッドで利用することができますね。
関連記事
Tradeviewまとめ記事
海外FXのレビューサイトForexRatingのランキング
海外FXのレビューサイトとして有名なForexRatingの海外FX業者ランキングです。
目の肥えた海外のトレーダーたちがレビューを投稿しランキングが決められているので、ForexRatingのランキングは世界的に見た信ぴょう性の高いランキングと言えるかと思います。
4位 HotForex
9位 XM
ForexRatingのランキングは日本人が選んでいるわけではないので、日本人の使い勝手の良さというのは全く考慮されていませんが、日本で最も口座開設者数が多いXMは9位にランクインしています。
引用元:Forex Ratings
トレードスタイルやトレードスキルで海外FX業者を選ぶ
トレードのスタイルやトレードスキルのレベルによって適した海外FX業者は当然異なってきます。
様々な切り口でおすすめの海外FX業者をピックアップしているので、自分にピッタリの海外FX業者を見つけていただければと思います。
スワップポイント狙いにおすすめの海外FX業者
スワップポイントを狙ったトレードでおすすめの海外FX業者は、ズバリiFOREX一択です。
スワップ狙いのトレードでは資金が眠る期間がどうしても長くなりますが、iFOREXに入れている資金には年利3%の利息がつきます。
iFOREXであればスワップポイントだけでなく、「預入金の利息」というインカムゲインを得ることができるため、中長期のスワップポイント狙いのトレードには最適なおすすめの海外FX業者です。
iFOREXのスワップについての詳細は以下の記事をチェックしてみてください。
さらなる詳細については、以下の記事もチェックしてみてください。
KYCなしですぐにトレードを開始できるおすすめ海外FX業者
口座開設からトレードを開始できるまでにかかる時間は、
・海外FX業者の場合は1日以内
・国内FX業者の場合は1日~2日
ほとんどのFX業者では、入金してトレードを開始する前に本人確認書類の承認(KYC)が必要な場合が多いため、今すぐにトレードをするということができません。
KYC(本人確認書類)なしですぐにリアルトレードが開始できるおすすめ海外FX業者と簡単な特徴をまとめてみました。
特徴 | |
iFOREX | ・簡単なフォーム入力で口座開設完了(1分) ・カード入金で入金は即時反映 ・最低入金額1万円~で入金手数料無料 |
GEMFOREX | ・簡単なフォーム入力で口座開設完了(1分) ・カード入金で入金が即時反映 ・最低入金額5,000円~で入金手数料無料 ※カード入金の場合 |
BigBoss | ・簡単なフォーム入力で口座開設完了(3分) ・カード、bitwallet入金で入金が即時反映 ・最低入金額1万円で入金手数料無料(bitwallet) |
すぐにトレードができる海外FX業者のさらなる詳細は、以下の記事をチェックしてみてください。
ブローカーのメリットやデメリットについての詳細は以下の記事をチェックしてみてください。



海外FX初心者におすすめの海外FX業者
海外FX初心者におすすめの海外FX業者は、以下の基準でピックアップしています。
・日本語サポートが日本人対応で迅速
・口座開設ボーナスがあり、完全ノーリスクでトレードが可能
海外FXが初めてという人にとっては、MT4の使い勝手もあまり分からないという人も多いと思います。
完全ノーリスクでもらえる口座開設ボーナスで、MT4の使い方や海外FXのハイレバに慣れるというところから海外FXをスタートすることをおすすめします。
ボーナス | 特徴 | |
XM | 3,000円 | ・完全日本語対応で、公式サイトやマイページが分かりやすい ・日本人スタッフ常駐で、メール、チャットの日本語サポートが迅速 |
GEMFOREX | 1万円~2万円 | ・完全日本語対応でMT4の使い方なども動画マニュアルなどがある ・日本人スタッフ常駐で、メール、チャットの日本語サポートが迅速 |
is6com | 5,000円~1万円 | ・完全日本語対応で、公式サイトやマイページが分かりやすい ・日本人スタッフ常駐で、メール、LINEの日本語サポートが迅速 |
ブローカーのメリットやデメリットについての詳細は以下の記事をチェックしてみてください。
企業規模と信頼度がおすすめの海外FX業者
国内FXとは違い海外FXでは完全信託保全の義務がないため、海外FX業者が破綻などをした場合は預入金が保証されるわけではありません。
そのため海外FX業者の安全性を重要視する人も多いのではないかと思います。
海外FX業者の中には、国内FX業者の企業規模とは比較にならないような大きな組織もあるため、企業規模と信頼度がおすすめの海外FX業者としてピックアップしました。
ここが経営破綻するというのはまず考えられないというレベルの安全性だと思います。
特徴 | |
HotForex | ・口座開設者数150万口座を突破 ・Google、AppleとならんでTop 100 Global Companyを受賞 ・HFグループとして世界190カ国でブローカー業を展開 ・FCA、キプロスをはじめとする7つの金融ライセンスを取得 ・ポルシェスーパーカップのチャンピオン、TIO ELLINASのオフィシャルスポンサー ・赤十字、ユニセフの支援活動など企業としての社会的責任を積極的に果たす |
XM | ・日本人口座開設者数No.1 ・口座開設者数100万口座を突破 ・資本金360億円 ・グループ全体ではFCAやキプロスなど4つの金融ライセンスを取得 ・ウサインボルト選手とスポンサーシップ契約を締結 |
さらなる詳細については以下の記事もチェックしてみてください。
ブローカーのメリットやデメリットについての詳細は以下の記事をチェックしてみてください。
最狭スプレッドがおすすめの海外FX業者
最狭スプレッドがおすすめの海外FX業者をピックアップしました。
海外FX業者のスプレッドをドル円、ユーロドル、ポンドドルの3通貨ペアの平均スプレッド合計(取引手数料込み)でランキングにするとこのようになります。
USD/JPY | EUR/USD | GBP/USD | 3通貨ペア合計 | |
GEMFOREX ノースプレッド口座 | 0.3pips | 0.3pips | 0.8pips | 1.4pips |
Tradeview ILC口座 | 0.6pips | 0.7pips | 0.9pips | 2.2pips |
HotForex ZERO口座 | 0.8pips | 0.7pips | 1.0pips | 2.5pips |
TTCM VIP口座 | 0.7pips | 0.7pips | 1.1pips | 2.5pips |
FBS ECN口座 | 0.9pips | 0.6pips | 1.1pips | 2.6pips |
LANDFX ECN口座 | 0.9pips | 0.9pips | 1.1pips | 2.9pips |
ANZOCapital RAW口座 | 1.12pips | 0.82pips | 1.12pips | 3.06pips |
AXIORY ナノスプレッド口座 | 1.1pips | 0.9pips | 1.1pips | 3.1pips |
iFOREX | 0.9pips | 0.8pips | 1.5pips | 3.2pips |
TitanFX ブレード口座 | 1.03pips | 0.9pips | 1.27pips | 3.2pips |
スプレッド比較だけに目を向けてしまわないように、最狭スプレッド口座の上位5位までのスペックも簡単に比較してみましょう。
最低入金額 | レバレッジ ロスカット水準 | 最低取引ロット | スキャル制限 | |
GEMFOREX ノースプ口座 | 30万円 | 1,000倍/20% | 1,000通貨 | 制限あり EA利用不可 |
Tradeview ILC口座 | 10万円 | 200倍/100% | 1万通貨 | 制限なし |
HotForex ZERO口座 | 約2万円 | 500倍/20% | 1,000通貨 | 制限なし |
TTCM VIP口座 | 200万円 | 200倍/50% | 1,000通貨 | 制限なし |
FBS ECN口座 | 10万円 | 500倍/20% | 1万通貨 | 制限なし |
ちなみに、管理人がメインで利用している取引口座のひとつが、HotForexのZERO口座です。
スプレッドが狭いだけでなく、最低入金額やスペックも文句なしで、出金処理のスピードは海外FX業者の中でも群を抜いています。
HotForexのスプレッドについては、以下の記事で詳細を確認してみてください。
スキャルピングにおすすめの海外FX業者
スキャルピングにおすすめの海外FX業者は、以下の条件を満たしているブローカーをピックアップしています。
・ストップレベルがゼロ
・スキャルピングに制限がない
スキャルピングにおすすめとしてピックアップした海外FX業者は以下の3社です。
ECN口座は最低入金額やレバレッジがシビアな場合も多いという特徴があるので、その点についても簡単に記載しています。
特徴 | |
AXIORY | ・ユーロドルスプレッド0.9pips(手数料込み) ・全通貨ペアのストップレベルがゼロ ・1,000通貨からトレード可能 ・最低入金額2万円でECN口座を利用できる ・最大レバレッジ400倍 |
BigBoss | ・ユーロドルスプレッド1.0pips(手数料込み、取引ボーナス) ・全通貨ペアのストップレベルがゼロ ・1,000通貨からトレード可能 ・最低入金額1万円でECN口座を利用できる ・最大レバレッジ555倍 |
TitanFX | ・ユーロドルスプレッド0.9pips(手数料込み) ・全通貨ペアのストップレベルがゼロ ・1,000通貨からトレード可能 ・最低入金額2万円でECN口座を利用できる ・最大レバレッジ500倍 |
Tradeview | ・ユーロドルスプレッド0.7pips(手数料込み) ・全通貨ペアのストップレベルがゼロ ・1万通貨からトレード可能 ・最低入金額10万円 ・最大レバレッジ200倍 |
ブローカーのメリットやデメリットについての詳細は以下の記事をチェックしてみてください。
スキャルピングにおすすめの海外FX業者について詳細を書いている記事もチェックしてみてください。
入金ボーナスがおすすめの海外FX業者
海外FXの最大の魅力の一つに入金ボーナスがあります。
特に資金を2倍にできる100%入金ボーナスは、とても利用価値が高いと言えます。
・入金ボーナスが消滅しない(HotForexやFBSのような消滅タイプの入金ボーナスは除外)
・定期的に100%以上の入金ボーナスがある
という条件を満たしている海外FX業者をおすすめとしてピックアップいます。
入金ボーナスの特徴 | |
GEMFOREX | ・定期的に100%入金ボーナスキャンペーンが開催される。 ・ボーナスの上限が100万円と大きい |
is6FX | ・最大200%入金ボーナスでトレード資金が3倍になる ・ボーナスの上限が100万円と大きい ・入金ボーナスキャンペーンの頻度が高い |
ボーナスについての詳細は、以下の記事でチェックしてみてください。
海外FXのボーナスまとめ記事もチェックしてみてください。
コメント
当サイトをご訪問いただきありがとうございます。
キャッシュバックサイトのおすすめは、やはりタリタリで間違いないです。
実際に私が現在使っているのがタリタリですが、最大のメリットは即日反映されるタリタリ独自のシステムです。(ブローカーによって異なる)
1,500円以上であれば手数料無料で出金が可能で、bitwalletであれば即日着金、銀行振り込みではほとんど翌日に着金するので、こまめにキャッシュバックを回収することができます。
キャッシュバック率に関しては、もし万が一タリタリより高い業者があればリベート率を上げてくれるので、事実上タリタリのリベート率がNo.1になるかと思います。
こちらの記事も参考にしていただければと思います。
https://fx-cashback.xyz/kaigaifx-cashback-2/