この記事では海外FXのボーナス最新情報をタイムリーにお届けします。
当サイトでは海外FXのボーナス情報を日々チェックし、最新の情報を記載しています。
- 海外FXボーナスおすすめ最新情報ピックアップ
- 海外FXの口座開設(未入金)ボーナス最新情報一覧
- 海外FXの入金ボーナス最新情報一覧
- 海外FXのボーナスおすすめランキング
- 海外FXボーナスおすすめランキング1位 GEMFOREX
- 海外FXボーナスおすすめランキング2位 iFOREX
- 海外FXボーナスおすすめランキング3位 is6FX(旧is6com)
- 海外FXボーナスおすすめランキング4位 MiltonMarkets
- 海外FXボーナスおすすめランキング5位 XMTrading
- 海外FXボーナスおすすめランキング6位 BigBoss
- 海外FXボーナスおすすめランキング7位 LANDFX
- 海外FXボーナスおすすめランキング8位 Bitterz
- 海外FXボーナスおすすめランキング9位 FXGT
- 海外FXボーナスおすすめランキング10位 CryptoGT
- 海外FXボーナスおすすめランキング11位 HotForex
- 海外FXボーナスおすすめランキング12位 FBS
- ランク外 AXIORY
- ランク外 DealFX
- 海外FXボーナスQ&A
海外FXボーナスおすすめ最新情報ピックアップ
特におすすめの海外FXボーナス最新情報を簡単にまとめておきます。
期間限定のボーナスも多いので、逃さずもらっておくようにしてください。
iFOREXの25周年125%入金ボーナス
2021年1月10日~1月末まで、iFOREXの創立25周年プロモーションが開催されています。
新規登録後の初回入金に対して、上限20万円の125%入金ボーナスが利用できます。
引用元:iFOREX
iFOREXに新規登録をして初回入金で16万円を入金すれば、入金ボーナスの上限20万円をまるまるもらえることができ、軍資金が36万円になります!
億り人をはじめ、高額出金者を多数輩出しているiFOREXを、この機会にぜひご利用ください。
アカウント登録は1分で完了します。
AXIORYの10周年スペシャル感謝祭
AXIORYでは10周年スペシャル感謝祭の第一弾として、お年玉ボーナスキャンペーンを開催しています。
2021年1月1日~1月29日の期間中、上限10万円の100%入金ボーナスをもらうことができます。
is6FXの入金ボーナス&入金不要ボーナス
2021年1月18日~1月23日の期間中、当選者限定で100%入金ボーナスをもらうことができます。
ボーナスに当選すれば、期間中は上限100万円の範囲内で何度でも100%入金ボーナスをもらうことができるので、常に資金を2倍にすることができます。
↓からis6FXの公式サイトへ行き、アカウント登録後に本人確認書類のアップロードをすれば、入金ボーナスの抽選対象となります。
同時に入金不要ボーナス5,000円ももらえるので、ぜひis6FXを試してみてください。
(本人確認書類の承認と同時に、5,000円がMT4に自動で付与されます。)
Bitterzの口座開設ボーナス1万円
2021年1月16日~2021年1月24日の期間限定で、入金不要で1万円の口座開設ボーナスをもらうことができます。
GEMFOREXの2万円ボーナス
GEMFOREXでは2021年1月16日~2021年1月26日まで、入金不要で2万円の口座開設ボーナスがもらえます。
利益分は制限なく出金ができるので、確実にもらっておきましょう。
MiltonMarketsのボーナス
以前まではスポットで入金ボーナスがあった程度のMiltonMarkets(ミルトンマーケッツ)ですが、現在は5,000円の口座開設ボーナスと、50%+20%入金ボーナスが常時適用されます。
入金不要で5,000円の口座開設ボーナスがもらえるので、まずはMiltonMarketsをノーリスクでお試しください。
海外FXの口座開設(未入金)ボーナス最新情報一覧
2021年1月18日更新
海外FX口座開設ボーナス(ノーデポジットボーナス、未入金ボーナス)の最新情報を一覧でまとめています。
下の表にまとめているのは全て入金不要でもらえるボーナスで、利益分の出金が可能なので有効に活用してください。
海外FX業者 | 口座開設ボーナスの金額とボーナスのもらい方 |
XM | 3,000円の口座開設ボーナス 口座開設ボーナスの受け取り方 |
GEMFOREX | 2万円の口座開設ボーナス(2021年1/26まで) 口座開設ボーナスの受け取り方 |
is6FX | 5,000円の口座開設ボーナス 口座開設ボーナスの受け取り方 |
MiltonMarkets | 5,000円の口座開設ボーナス 口座開設ボーナスの受け取り方 |
Bitterz | 1万円の口座開設ボーナス(2021年1/24まで) 口座開設ボーナスの受け取り方 |
FBS | 100ドルの口座開設ボーナス 口座開設ボーナスの受け取り方 |
TTCM | 1万円の口座開設ボーナス 口座開設ボーナスの受け取り方 |

口座開設ボーナスだけでも、けっこうたくさんあるのね!
どこのボーナスをもらうか迷っちゃう!

口座開設ボーナスは全部もらっておくべき。
デメリットは何もなく、一攫千金の可能性もあるボーナスをもらわない理由がない。

XMやGEMFOREXのように常に口座開設ボーナスをもらえる海外FX業者もありますが、もらえる期間が限られている口座開設ボーナスもあります。
なので、開催されている口座開設ボーナスはとりあえずもらっておくことをおすすめします。

でも手続きが面倒じゃない?

海外FXの口座開設は必要な書類が決まってるから、1か所も2か所も変わらないよ。

その通りですね。
口座開設ボーナスをもらうには本人確認書類の承認が必須ですが、必要な書類は以下の2点です。
・身分証明書(運転免許証など)
・居住証明書(水道やクレカの請求書など)
なので、これらの写真をPCやスマホに保存しておけばそれほど手間はかからないですね。

なるほど!
海外FXの口座開設ボーナスとは?
海外FXを利用するメリットの一つとして「豊富なボーナス」がありますが、海外FXのボーナスの中でもぜひとも活用してほしいのが口座開設ボーナスです。
海外FXの口座開設ボーナスは未入金ボーナス、新規口座開設ボーナス、ノーデポジットボーナスという言い方をする場合もあり、海外FX業者で新規口座開設をすれば入金不要でボーナスをもらうことができます。

海外FXの口座開設ボーナスはFX初心者の強い味方ね。
ノーリスクでMT4の使い方も学べるね。

ほとんどの海外FX業者の口座開設ボーナスが、利益分を無制限で出金できる。
軍資金ゼロで数十万を稼げる可能性は十分あるな。

もちろんそのブローカーのレバレッジをそのまま使うことができるので、口座開設ボーナスだけでもかなり大きなポジションを持つことが出来ます。

でも、さすがに3,000円じゃ・・・

3,000円でもレバ888倍で、266万円の取引ができるから、ドル円1万通貨は余裕でポジれるぞ。
海外FXの入金ボーナス最新情報一覧
2021年1月18日更新
海外FXの入金ボーナス最新情報を一覧でまとめています。
現在開催されている海外FXの入金ボーナスを手っ取り早く確認したい人はこの一覧で確認してください。
特に100%入金ボーナスは軍資金を2倍にできる有効なボーナスです。
常に100%入金ボーナスで軍資金を2倍にしたい場合は、複数の海外FX業者のアカウントを登録して、その時に最も有利な入金ボーナスを利用するのがおすすめです。
海外FX業者 | 入金ボーナスの特徴 | 参照記事 |
XM | 新規口座開設後、上限5万円の100%入金ボーナスと上限45万円の20%入金ボーナスがもらえる。 | XMのボーナス詳細 XM公式サイト |
GEMFOREX | 現在はなし | GEMFOREXのボーナス詳細 GEMFOREX公式サイト |
is6FX | 2021年1月18日~1月23日の期間中、当選者限定の100%入金ボーナスキャンペーンを開催。 当選すれば期間中は上限100万円の範囲内で、入金ボーナスを何回でももらえる。 | is6FXのボーナス詳細 is6FX公式サイト |
iFOREX | おすすめ 2021年1月末まで 新規口座開設後、初回入金に対して上限20万円の125%入金ボーナスがもらえる。 16万円の入金でボーナス20万円がもらえるチャンス! | iFOREXのボーナス詳細 iFOREX公式サイト |
FXGT | 1/18までの期間限定で、新規ユーザーの初回入金に対して上限4万円の150%入金ボーナス、2回目の入金に対して上限100万円の60%入金ボーナス | FXGTのボーナス詳細 FXGT公式サイト |
Bitterz | 現在はなし | Bitterzのボーナス詳細 Bitterz公式サイト |

海外FXの入金ボーナスってたくさんあるのね!
私みたいFX初心者は海外FXの入金ボーナスに頼って、負け額を少なくするのがいいわね。

はい。
葵ちゃんのようなFX初心者は最初は入金ボーナスが利用できる海外FX業者を利用したほうがいいですね。

トレードである程度安定して利益が出せるようになったら、今度はトレード環境にこだわるようにすればいい。

その通りですね。
海外FXの入金ボーナスとは?
入金ボーナスとは文字通り、入金に対してもらうことができるボーナスで、海外FX業者や開催されているボーナスキャンペーンによってもらえるボーナスの割合が異なってきます。

1万円を入金すればボーナス1万円もらえるってスゴイ!
ボーナスを使わないで2万円を入金するのと全く同じってこと?

ボーナス分の1万円を出金することはできませんが、証拠金が2万円になるので全く同じことになります。

じゃあ、100%入金ボーナスを使えば、2万円の損失を出しても実際に負けた金額は1万円になるってことね?

はい、全くその通りです。
特に葵ちゃんのようなFX初心者は、どうしても負ける可能性が高いので、入金ボーナスを活用すれば損失を半分にできます。

トレード資金が2倍になるのと変わらないから、ハイレバとボーナスをフル活用してアグレッシブに攻めることもできる。
海外FXのボーナスおすすめランキング
海外FXではボーナスを提供しているブローカーがたくさんありますが、提供しているボーナスの内容を中心にスペックなどを総合的に判断してランキングを決めています。
海外FXボーナスおすすめランキング1位 GEMFOREX
・口座開設ボーナスが常時もらえ、金額も1万円~と高額
・100%入金ボーナスキャンペーンが定期的に開催され、上限が100万円以上と高額
これらのことを考慮して、ボーナスを重視している人にはGEMFOREXはおすすめとなります。
GEMFOREXの口座開設ボーナス
海外FX業者の中でも最も高額な口座開設ボーナスを提供しているのがGEMFOREXです。
GEMFOREXでもらえる口座開設ボーナスの金額はキャンペーンによって異なりますが、1万円or2万円の口座開設ボーナスキャンペーンが開催されることがほとんどです。
口座開設ボーナスをもらう手順と、特徴、注意点を表にまとめました。
ボーナスをもらう手順 | 1.公式サイトからオールインワン口座の新規口座開設 ※ノースプレッド口座はボーナス適用外なので注意 2.本人確認書類のアップロード+承認 |
特徴、注意点 | ・ボーナスそのものは出金不可 ・利益分は無制限で出金ができる |
GEMFOREXのレバレッジは1,000倍なので、口座開設ボーナス2万円だけでも10万通貨程度のトレードも可能です。
利益が出れば利益分は無制限で出金することができるので、ボーナスだけでも十分一攫千金を狙うことができます。
GEMFOREXの口座開設ボーナスは確実にもらっておきましょう。
GEMFOREXの入金ボーナス
GEMFOREXの入金ボーナスは基本的に100%入金ボーナスなので、単純にトレード資金を2倍にすることができます。
GEMFOREXの入金ボーナスをもらうには、口座開設後入金ボーナスキャンペーン中に抽選で当選する必要があります。
入金ボーナスキャンペーンの頻度は2週間~3週間に一度くらいですが、ボーナスの上限が100万円以上と豪快なので、入金ボーナスの抽選で当選した時は入金のチャンスです。

GEMFOREXの入金ボーナスは月に1回か2回だから、まずは口座開設ボーナスをもらって、入金ボーナスキャンペーンが開始されたら入金をするって使い方がベストだね。

そうね。
どうせ入金するなら入金ボーナスをもらって入金したいわね。
関連記事
GEMFOREXのボーナス詳細
追加口座の活用で損失を激減できる裏技は必見!↓
GEMFOREXの特徴
GEMFOREXのメリットとデメリットを簡単にまとめてみましょう。

GEMFOREXってデメリットが少なっ

ボーナスがもらえるオールインワン口座でも、ドル円スプレッド1.2pipsだからかなりおいしいブローカーだ

XMのドル円スプレッドが1.6pipsなので、スプレッドの面ではGEMFOREXはかなり優秀ですね。
まずは口座開設ボーナスをもらって、完全ノーリスクでお試しで使ってみるのがいいのではないかと思います。
海外FXボーナスおすすめランキング2位 iFOREX
iFOREXは入金ボーナス、キャッシュバックボーナス、利息ボーナスが常時提供されているという点がおすすめのポイントです。
新規口座開設後の初回入金には10万円を上限とした100%入金ボーナスをもらうことができるので、iFOREXに口座開設をまだしていない人にはおすすめです。
日本での運営実績は20年を超え、日本人が利用できる海外FX業者のなかでは老舗中の老舗。
高額出金者が多いということでも有名です。(管理人も1千万超え出金をしています)
iFOREXの入金ボーナス
iFOREXではウェルカムボーナスとして、新規口座開設後の初回入金に限り2段階の入金ボーナスが適用されます。
・上限10万円の100%入金ボーナス
・さらに上限10万円の25%入金ボーナス
(10万円の100%+40万円の25%=20万円)
iFOREXのキャッシュバックボーナス(ペンディングボーナス)
iFOREXでは2回目以降の入金に対してキャッシュバックボーナス(ペンディングボーナス)が適用されます。
iFOREXのペンディングボーナスの特徴は、
・5万通貨の取引毎に1ドルのキャッシュバック
・キャッシュバックは出金も可能
・キャッシュバックの上限は入金額と同額
・入金から3か月以内のトレードのみがキャッシュバックの対象
iFOREXの利息ボーナス
iFOREXでは新規口座開設後の初回入金で10万円以上の入金をすると、その入金額に対する年利3%分の利息を毎月受け取ることができます。
iFOREXで利息をもらい続ける条件としては、
・証拠金残高を10万円以上にキープ
・30日に1回はトレードをする必要がある
200万円×2%(年利)÷12(12か月)=5千円(毎月)
iFOREXの特徴
iFOREXのメリットとデメリットを簡単にまとめてみましょう。
iFOREXはDD方式を採用していますが、運営開始から20年間、億越え出金者をはじめとした高額出金者を多数輩出しています。
管理人もiFOREXでは1千万越えの出金をしています。
取扱い銘柄が多く、スワップが有利、利息がもらえるということから中長期の運用に適したブローカーだと思います。
クイック口座開設に対応しているので、1分で完了するアカウント登録後すぐにトレードを開始できるというのもiFOREXのメリットの一つです。
海外FXボーナスおすすめランキング3位 is6FX(旧is6com)
is6comが元GMOグローバルサインのイギリスCS元副社長「ヌーノ・アマラル(Nuno Amaral)が率いるTEC World Groupに買収され新生is6FXとして2020年10月11日にオープンしています。
以前のis6comは「出金遅延問題」や「金融ライセンスなしという問題」を抱えていましたが、買収後はこれらの問題が完全に解消されています。
セントビンセント・グレナディーンの金融ラインセンスを取得し信頼度が大幅にアップしましたが、豪華な入金ボーナスは健在です。
is6comの口座開設ボーナス
is6com(is6)では口座開設ボーナスとして、5,000円~1万円のボーナスをもらうことができます。
口座開設ボーナスの金額はボーナスキャンペーンによりますが、5,000円or1万円の口座開設ボーナスというのがほとんどです。
is6comの口座開設ボーナスをもらう手順と、特徴、注意点を表にまとめました。
ボーナスをもらう手順 | 1.公式サイトからスタンダード口座の新規口座開設 ※キャンペーンによってマイクロ口座もボーナスの対象となる 2.本人確認書類のアップロード+承認 |
特徴、注意点 | ・ボーナスそのものは出金不可 ・利益分は無制限で出金ができる |
is6のレバレッジは1,000倍なので、口座開設ボーナス1万円だけでも5万通貨程度のトレードも可能です。
利益分は無制限で出金ができるので、ボーナスだけでも十分一攫千金を狙うことができます。
確実にもらっておきましょう。
is6comの入金ボーナス
海外FX業者の中でも最も入金ボーナスキャンペーンの頻度が高いのがis6comです。
is6com(is6)の入金ボーナスの強みは、
・最大200%入金ボーナスで軍資金が3倍になる
入金ボーナスキャンペーン中は、ボーナスチケットがマイページに付与されるので、このチケットを使って入金をすれば入金ボーナスが自動で付与されます。
ちなみに200%入金ボーナスを使って2万円を入金すると、このようにトレード資金が6万円になります。
is6comの入金ボーナスは200%がおいしいので、まずは口座開設をして口座開設ボーナスをもらい、高付与率の入金ボーナスを待つというのがおすすめです。
is6comの特徴
is6comのメリットとデメリットを簡単にまとめてみましょう。
海外FXボーナスおすすめランキング4位 MiltonMarkets
MiltonMarkets(ミルトンマーケッツ)が口座開設ボーナスと入金ボーナスのプロモーションを常時開催しています。
条件達成でボーナスそのものを出金できる口座開設ボーナスも高く評価できるポイントです。
MiltonMarketsの口座開設ボーナス
MiltonMarketsのsmart口座の新規口座開設で5,000円の口座開設ボーナスをもらうことができます。
条件達成でボーナスそのものも出金できるというのも大きなメリットです。
もちろん利益分は無制限で出金することができます。
MiltonMarketsの口座開設ボーナスをもらう手順
口座開設ボーナスの出金条件
ほとんどの海外FX業者では、口座開設ボーナスそのものを出金することはできませんが、MiltonMarketsは以下の条件を満たせば、ボーナス分も出金することができます。
・10ロットの取引完了(香港ドルを除く)
MiltonMarketsの入金ボーナス
MiltonMarketsの入金ボーナスは50%と20%の2段階の付与率になっています。
・50%入金ボーナス(上限5万円)
・20%入金ボーナス(上限45万円)
合計で50万円の入金ボーナスをもらうことができます。
引用元:MiltonMarkets
MiltonMarketsのボーナス詳細は、以下の記事をご確認ください。
海外FXボーナスおすすめランキング5位 XMTrading
ボーナスの金額は決して派手ではありませんが、口座開設ボーナス、入金ボーナス、ロイヤリティプログラムによってXMPを常時もらうことができます。
また、企業規模が大きく安全性が高いという点を総合的に評価され、利用者が多い人気ブローカーとなっています。
XMの口座開設ボーナス
XMでは常時3,000円の口座開設ボーナスをもらうことができます。
XMの口座開設ボーナスをもらう手順と、特徴、注意点を表にまとめました。
ボーナスをもらう手順 | 1.公式サイトからの新規口座開設 ※スタンダード、マイクロ、ZEROいずれもボーナスの対象 2.本人確認書類のアップロード+承認(口座の有効化) 3.口座の有効化完了でボーナスがMT4/MT5に自動付与 |
特徴、注意点 | ・ボーナスそのものは出金不可 ・利益分は無制限で出金ができる |
わずか3,000円でも888倍のレバレッジが使えるので、ボーナスだけでも1万通貨程度の取引が可能です。
10通貨からトレードできるマイクロ口座も口座開設ボーナスの対象になるので、マイクロ口座を開設してボーナスだけで海外FXに慣れるというのもいいでしょう。
XMの入金ボーナス
XMでは新規口座開設後に上限50万円の入金ボーナスをもらうことができます。
入金ボーナスの付与率は2段階で、このようになります。
・入金20%ボーナス(上限45万円)
XMの入金ボーナスの最大のメリットは、ボーナス上限の範囲内であれば、いつ入金をしても入金ボーナスが適用されるというところにあります。
XMの最低入金額は500円なので、細かく入金をしてボーナスをもらいたいという人には使いやすいと思います。

ちなみに、XMでボーナスをもらうとこんな感じになるよ。
これは20%入金ボーナスを使って1万円の入金をした時。

20%のボーナスは「クレジット」に反映されているね。
クレジットは出金することはできないけど、証拠金として使うことが出来る。
関連記事
XMのボーナス詳細
XMのロイヤリティプログラム
XMのロイヤリティプログラムは、トレードランクによって最大1lotのトレードで700円のキャッシュバック(XMP)をもらうことができます。
XMには口座開設ボーナスや入金ボーナスがありますが、これらのボーナスに加えてさらにキャッシュバックがもらえる、というのがXMの人気の理由です。
ロイヤリティプログラムのキャッシュバックはXMP(XMポイント)として付与され、XMPをボーナスや現金に換金することができます。

XMのポイントってなんか貯まるのが楽しみ。

XMPの最大のメリットは出金をしても消滅しないってとこだな。
入金ボーナスや口座開設ボーナスは出金額に応じて消滅するけど、XMPは消えない。

じゃあ出金したあとに、XMPをボーナスに換金すれば、入金しないでトレードができるってことね。

その通り。
関連記事
XMのロイヤリティプログラム
XMの特徴
XMのメリットとデメリットを簡単にまとめてみましょう。
デメリットとしてスプレッドが広いということを挙げましたが、ロイヤリティプログラムのキャッシュバックを加味するとスタンダード口座の平均スプレッドが0.9pipsなので、ボーナスがもらえる取引口座としてはそれほど広いというわけではありません。

XMは日本で最も人気が高い海外FX業者なんでしょ?
やっぱりボーナスが充実しているからかな。

ボーナスも充実しているし、企業規模がとても大きいからやっぱり信頼度が高いよね。
ボーナス+安全性が高く評価されてるんだよ。

そうですね。
XMは総合的なバランスがとてもいいですよね。
まずは口座開設ボーナスをもらって、XMをお試しで使ってみることをおすすめします。
海外FXボーナスおすすめランキング6位 BigBoss
ストップレベルがゼロで約定が強いことから、管理人がメインで利用しているブローカーの一つになっています。
BigBossの取引ボーナス
BigBossでは2019年の7月から、1Lot往復で4ドルのキャッシュバックボーナス(取引ボーナス)が常時適用されるようになりました。
4ドルのキャッシュバック=0.4pipsのスプレッド圧縮効果となるため、プロスプレッド口座のドル円スプレッドは0.8pipsとなります。(手数料込み)
BigBossの特徴
BigBossのメリットとデメリットを簡単にまとめてみましょう。
BigBossのプロスプレッド口座は、現在管理人も利用していますが、目立ったデメリットというのは見当たりません。
入金ボーナスの頻度がもっと高ければさらに良いのですが、入金ボーナスがなくても十分に利用価値は高いのではないかと思っています。
海外FXボーナスおすすめランキング7位 LANDFX
ユーロドル0.7pipsという狭いスプレッドと軍資金を2倍以上にできる入金ボーナスの頻度が高いのがLANDFXです。
LANDFXのDLCボーナス口座
LANDFXのLPボーナス口座の入金ボーナス
LANDFXのキャッシュバックボーナス
LANDFXのLive口座ではキャッシュバックボーナスをもらうことができます。
LANDFXのキャッシュバックボーナスの特徴は
・1ロット往復の取引毎に500円のキャッシュバック
・キャッシュバックは出金可能
・キャッシュバックの上限は、入金額の10%
LANDFXのリカバリーボーナス
LANDFXのLive口座では、ロスカットになってしまった時にリカバリーボーナスという敗者復活用のボーナスをもらうことができます。
Livr口座に3万円以上を入金するとリカバリーボーナスの対象になり、ロスカットになった場合入金額の5%がキャッシュバックされます。詳細を公式サイトで確認する
海外FXボーナスおすすめランキング8位 Bitterz
2020年9月1日にオープンしたできたてホヤホヤのBitterzでは、キャンペーンによって5,000円or1万円の口座開設ボーナスをもらうことができます。
仮想通貨を中心としたブローカーですが、とりあえず口座開設ボーナスだけはもらっておくことをおすすめします。
Bitterz(ビッターズ)の口座開設ボーナス概要
まずはBitterzの口座開設ボーナスの概要を簡単に書いていくと
・本人確認書類の承認完了でボーナスがMT5に自動付与
・入金不要、ボーナスだけでリアルトレードができる
・利益分は出金ができる
仮想通貨の強いトレンドに乗れば、ボーナスだけで一攫千金の可能性も十分あるので確実にもらっておきましょう。
関連記事
Bitterzのボーナス詳細
Bitterzの口座開設ボーナスもらい方
左メニューの「身分証提出」をクリックし、必要事項を入力して本人確認書類をアップロードします。
Bitterz(ビッターズ)の入金ボーナス
Bitterz(ビッターズ)では定期的に100%入金ボーナスキャンペーンが開催されます。
関連記事
Bitterzのボーナス詳細
Bitterz(ビッターズ)の特徴
Bitterzはまだオープンしたての仮想通貨が中心のブローカーです。
まずは口座開設ボーナスをもらってノーリスクトレードを楽しむという使い方がおすすめです。
Bitterzのメリットとデメリットを簡単にまとめておきましょう
ご存じの通り仮想通貨のトレンドは強烈なので、口座開設ボーナスをもらって適当にポジって放置しておけば、もしかしたら大金が転がり込んでくるという可能性があります。
Bitterzのボーナスについての詳細は、以下の記事をチェックしてみてください。
海外FXボーナスおすすめランキング9位 FXGT
口座開設ボーナスと入金ボーナスが常時開催というわけではありませんが、入金ボーナスの頻度は比較的高めです。
土日もメタトレーダーを使って仮想通貨のハイレバトレードできるという他社にはない特徴があります。
FXGTの口座開設ボーナス
FXGTでは定期的にスポットで口座開設ボーナスキャンペーンを開催します。
アカウント登録→本人確認書類の承認→MT5の取引口座を開設で口座開設ボーナスがMT5に反映されます。
FXGTは口座開設ボーナスキャンペーンをあまりやらないので、FXGTの口座開設キャンペーンがやっている時は口座開設のチャンスです。
にはFXGTは為替で利用している人は少ないですが、仮想通貨FXのスペックに関しては目を見張るものがあります。
仮想通貨をボーナス+ハイレバでトレードしたいという人おすすめなので、ボーナスを有効に活用していただければと思います。
FXGTの入金ボーナス
FXGTではコンスタントに入金ボーナスキャンペーンが開催されます。
キャンペーンによってボーナスの付与率が異なりますが、最も多いのは初回、2回目、3回目の入金でボーナスの付与率が変わるタイプの入金ボーナスです。
・初回入金に対して80%の入金ボーナス(上限10万円)
・2回目の入金に対して50%の入金ボーナス(上限25万円)
・3回目以降の入金に対して30%の入金ボーナス(上限40万円)
FXGTはその時のキャンペーンによって入金ボーナスの条件がかわってくるので、現在どのようなボーナスキャンペーンが開催されているかは公式サイトをご確認ください。
FXGTの特徴
FXGTのメリットとデメリットを簡単にまとめてみましょう。
新興ながらも金融ライセンスを保持していて、スペック面はかなりいいと思います。
仮想通貨FXは土日もMT5でトレードができるというのも他の海外FX業者にはないメリットです。
スプレッドが狭く、レバレッジ500倍で仮想通貨FXができるという海外FX業者は他にないので、仮想通貨FXをやりたい人にはおすすめとなります。
海外FXボーナスおすすめランキング10位 CryptoGT
FXGTと同様に土日もメタトレーダーを使って仮想通貨のトレードをすることができるという他の海外FX業者にはない特徴を持っています。
口座開設ボーナスはまれに開催され、入金ボーナスの頻度は比較的高めです。
CryptoGTは証拠金を仮想通貨にする必要があるため、含み損や含み益がいくらかということが瞬時に分かりません。
例)含み損0.0000453BITという感じで分かりずらい(管理人の場合)
そのためFXGTよりランクを落としました。
CryptoGTの入金ボーナス
CryptoGTの入金ボーナスのパターンで最も多いのは、FXGTと同様に、初回、2回目、3回目の入金でボーナスの付与率が変わるタイプの入金ボーナスキャンペーンです。
2020年8/1~8/31に開催されていた入金ボーナスキャンペーンを例にすると、入金ボーナスの付与率は3段階に設定されていて、
・2回目の入金に対して50%入金ボーナス(上限0.3BTC)
・3回目以降の入金に対して30%入金ボーナス(上限0.5BTC)
なお、入金ボーナスはウォレットからMT5へ資金移動したタイミングで自動で付与されます。
仮想通貨で強いトレンドが出ているので、CryptoGTのレバレッジ500倍と入金ボーナスで一攫千金を狙うというのも面白いのではないかと思います。
海外FXボーナスおすすめランキング11位 HotForex
HotForexは現在管理人が利用しているブローカーの一つですが、管理人が利用しているのはボーナスが適用されないゼロ口座です。
HotForexの入金ボーナスにはクッション機能がないため、ボーナスランキングとしては評価を下げています。
HotForexの入金ボーナス
HotForexにはスーパーチャージボーナスとクレジットボーナスという2つの入金ボーナスがありますが、ともにクッション機能がなく、現金残高がゼロになると同時にボーナスが消滅します。
関連記事
ボーナスのクッションとは?
その反面、1Lot往復トレードで2ドルのキャッシュバックをもらうことができるので、トレードに自信がある人であれば、ボーナスを消滅させることなくキャッシュバックをもらい続けることが出来ます。
そのためおすすめできるのは中級者~上級者に限られてしまいます。
HotForexの特徴
HotForexのメリットとデメリットを簡単にまとめてみましょう。
HotForexはボーナス目当てで利用するのではなく、スプレッドが狭くわずか250ドルの入金から利用できるゼロ口座とコピートレードの専用口座をおすすめします。
海外FXボーナスおすすめランキング12位 FBS
レバレッジ3,000倍で話題になったFBSですが、ボーナスに関しては使いずらい点が多いというのが正直なところです。
口座開設ボーナスの出金上限が100ドル、入金ボーナスはクッションなしなのでボーナスの利用価値はとても低いと言えます。
FBSの口座開設ボーナス
FBSには「TRADE 100 BONUS」という100ドルの口座開設ボーナスがあります。
FBSに入金することなく100ドルのトレード資金をもらうことができますが、利益が出た場合でも出金の制限がかなり厳しいということが言えます。
・取引ロットは0.01Lot固定
・保有できるポジションは最大5ポジション
・ボーナスを利用できるのは30日間
・利益分を出金するには5Lot以上の取引が必要
・利益分の出金は上限100ドルまで
取引ロット0.01Lot固定で30日間で5Lot以上の取引をしなければ利益分が出金できず、条件を達成したとしても出金額の上限は100ドルまでとなっています。
そのためFBSの口座開設ボーナスはトレードの練習用として考えたほうが良さそうです。
FBSの入金ボーナス
FBSではECN口座を除く全口座で100%入金ボーナスをもらうことができます。
ただFBSの入金ボーナスにはクッションがなく、現金残高が入金額の30%を下回るとボーナスが全て消滅します。
関連記事
ボーナスのクッションとは?
FBSの入金ボーナスの特徴をまとめるとこのようになります。
・1Lot往復の取引で1ドルのキャッシュバックがもらえる
・ECN口座はボーナスの対象外
・ボーナスを受け取った口座はレバレッジが500倍に統一される
・口座残高がボーナス額の30%以下になるとボーナスが消滅する
トレードで勝つ分にはキャッシュバックがもらえるのでいいですが、負けて現金残高が減るとボーナスが消滅するので、FX初心者にはあまりおすすめできないボーナスです。
ランク外 AXIORY
AXIORYは基本的にボーナスなしでも十分利用価値が高いブローカーですが、ごくまれにボーナスキャンペーンを開催することもあります。
現在はボーナスがないのでランク外としました。
AXIORYの入金ボーナス
ランク外 DealFX
個人的にはかなり期待していた新興ブローカーですが、入出金などのシステム見直しのため現在新規で口座開設をすることができません。
DealFXの口座開設ボーナス
海外FXボーナスQ&A
海外FXのボーナスに関する疑問を簡単にまとめておきましょう。
ここは葵ちゃんと健くんにお願いしましょう。
海外FXボーナスのクッションとは?

ボーナスのクッションはHotForexのボーナスで達人に詳しく教わった!
要するにボーナスが消滅するかどうか、ってことよね。

そうだね。
HotForexやFBSの入金ボーナスは現金残高が一定の基準になるとボーナスが消滅する。
だから現金のマイナスをカバーできないんだったね。
海外FXボーナスの使い方とは?

ボーナスの使い方って幅が広い疑問だな~

私の場合は、まずは口座開設ボーナスを使ってその海外FX業者の使い勝手を確認するっていう感じかな。
あとは損失を少なくするっていう使い方
関連記事
海外FXボーナスの使い方詳細解説
ボーナスは基本的に出金はできない

そうだね。
特にFX初心者には海外FXのボーナスは強い味方だね。
ボーナスそのものを出金することはできないけど、証拠金として使うことができる。

例えばこんな感じね。
XMの20%入金ボーナスを使って1万円を入金するとこんな感じになる。

残高が入金した現金分
クレジットがもらったボーナス
現金とクレジットの合計が有効証拠金だね。
ボーナスで損失を少なくできる

入金額がマイナスになると、ボーナスとマイナスの残高が相殺されるから、本来だった損失になる部分をボーナスでカバーしてくれるって感じね。

そうだね。
現金1万円+ボーナス2000円で全損になっても、実質的な損失は1万円になるから、ボーナスで損失を少なくできるということが言えるね。
海外FXボーナスに税金はかかる?

サラリーマンがボーナスをもらうと、当然所得として申告する必要があるよね。
でも海外FXのボーナスは出金することができないから所得として申告する必要はないよ。
ただ、ボーナスを元手に利益が出れば、それは所得になるから申告する必要がある。

なるほど~
ボーナスが出金できるかどうかがカギってことね。
海外FXボーナスの両建てで稼げるってホント?

確かに海外FXのボーナスを複数口座で両建てすれば利益は出る。
でもこれはどこの海外FX業者でも禁止事項になっているから、利益が出ても出金はできないよ。
ようするに出金拒否ってやつだね。

あっ!この間達人から教わったね~
不正はやめましょうね~
コメント