海外FXスプレッド比較ランキングTOP10【2020年最新版】

海外FXスプレッド比較ランキングTOP10【2020年最新版】 おすすめ海外FX業者と比較
海外FXのボーナス最新情報

・海外FXのボーナス最新情報
・海外FXのボーナス比較
・ボーナスの使い方や注意点

海外FXのボーナスに関する知識とお得なボーナスが一気に分かる!

この記事では海外FX業者のスプレッドを比較しランキングとしてまとめています。

スプレッドが最も狭い海外FX口座はどこかということだけでなく、それぞれのメリットやデメリットも書いているので参考にしてください。

海外FX業者の最狭スプレッド比較ランキング2020

日本人が口座開設可能な海外FX業者は限られていますが、主要な海外FXの最狭スプレッドランキングを作ってみました。
ドル円、ユーロドル、ポンドドルの3通貨ペアの合計スプレッドでスプレッドランキングをまとめています。
※取引手数料込みのスプレッドです。

海外FX口座 USD/JPY EUR/USD GBP/USD 3通貨ペア合計
1位 GEMFOREX ノースプレッド口座 0.3pips 0.3pips 0.8pips 1.4pips
2位 Tradeview cTrader ILC口座 0.6pips 0.7pips 0.9pips 2.2pips
3位 HotForex ZERO口座 0.8pips 0.7pips 1.0pips 2.5pips
3位 TTCM VIP口座 0.7pips 0.7pips 1.1pips 2.5pips
5位 FBS ECN口座 0.9pips 0.6pips 1.1pips 2.6pips
6位 BigBoss プロスプレッド口座 0.8pips 1.0pips 1.1pips 2.9pips
6位 LANDFX ECN口座 0.9pips 0.9pips 1.1pips 2.9pips
8位 AXIORY cTraderナノスプレッド口座 1.1pips 0.9pips 1.1pips 3.1pips
9位 iFOREX 0.9pips 0.8pips 1.5pips 3.2pips
9位 TitanFX ブレード口座 1.03pips 0.9pips 1.27pips 3.2pips
11位 XM ZERO口座 1.1pips 1.1pips 1.6pips 3.8pips

スプレッドの狭さだけのランキングなので、必ずしもいいブローカーがランキング上位というわけではありませんが、ブローカー選びの一つの基準にはなるでしょう。

海外FX業者選びはスプレッド以外にも着目!
海外FX業者を選ぶうえで、確かにスプレッドは大事な要素の一つですが、最低入金額やレバレッジなどのスペック面にも目を向ける必要があります。

 

スプレッド比較ランキング1位 GEMFOREX

海外FXの最狭スプレッド比較ランキングで堂々1位となったのはGEMFOREXのノースプレッド口座です。
取引手数料がかからずドル円スプレッド0.3pipsというのは国内FX業者と同じ最狭スプレッドです。

ただ、初回最低入金額が30万円なので、ある程度トレード資金に余裕がないと利用できないというデメリットもあります。

GEMFOREXのノースプレッド口座のメリットとデメリットを簡単にまとめておきましょう。

・スプレッドの狭さは世界最狭水準
・ゼロカット採用で追証なし
・最大レバレッジ1,000倍で攻めのトレードが可能
・初回最低入金額が30万円
・EAなどの自動売買の利用はできない
・スキャルピングに制限がある

GEMFOREXの公式サイトを確認する

 

スプレッド比較ランキング2位 Tradeview

インターバンク直結のNDD環境で最も狭いスプレッドを提供することで名高いTradeviewのILC口座がスプレッド比較ランキング2位となっています。

サイトの日本語化が不十分など、海外FX初心者にはやや使いずらい面があるという点で日本人利用者がそれほど多くないということが言えますが、今後さらに期待したい海外FX業者です。

Tradeviewのメリットとデメリットを簡単にまとめておきましょう。

・NDD方式採用で取引の透明性は抜群
・200以上のリクイディティプロバイダーと提携しているので有利な価格で取引できる
・NDD業者の中で最もスプレッドが狭い
・スキャルピングなどの取引制限が一切ない
・全通貨ペアのストップレベルがゼロ
・初回最低入金額が10万円とやや敷居が高い
・最大レバレッジが200倍と低め
・最低取引ロットが0.1Lot(1万通貨)

Tradeviewの公式サイトを確認する

 

Tradeviewのまとめ記事も参考にしてください。

 

スプレッド比較ランキング3位 HotForex

スプレッド比較ランキング3位となったのがHotForexのゼロスプレッド口座です。

スプレッドが狭いだけでなく少額入金+ハイレバレッジを利用できるという面ではとても使いやすい取引口座で、管理人もHotForexのゼロスプレッド口座を現在進行形で利用しています。

HotForexのメリットとデメリットを簡単にまとめておきましょう。

・ゼロ口座はスプレッドが狭い
・最低入金額はわずか200ドル(2万円程度)で利用できる
・レバレッジ500倍で攻めのトレードも可能
・企業規模はXMより大きく安全性は抜群
・スキャルピングに制限がない
・出金処理がとても早く、ほとんど当日着金する(bitwallet)
・円口座がない
・出金が銀行送金に対応しておらず、bitwalletかbitpayが必須

HotForexの公式サイトを確認する

 

HotForexのまとめ記事も参考にしてください。

 

スプレッド比較ランキング3位 Traders Trust

HotForexのゼロスプレッド口座と並んでスプレッドランキング3位となったのがTraders TrustのVIP口座です。

スプレッドは狭いもののVIP口座の初回最低入金額は200万円ととても高額な設定になっています。

ここまでの大金を入金してまでTraders Trustを利用する理由は全くなく、当サイトとしてはおすすめしません。

スプレッド比較ランキング5位 FBS

スプレッドランキング5位となったのがFBSのECN口座です。

サイトの日本語化が不十分なので、翻訳ソフトを使った謎の日本語を理解しながらの利用となってしまうという点がデメリットです。

FBSのメリットとデメリットをまとめておきましょう。

・スプレッドが狭い
・bitwalletを利用した出金は当日着金する
・ECN口座の最低入金額10万円
・ECN口座は0.1Lot(1万通貨)以上の取引しかできない
・サイトの日本語化が不十分

FBSの公式サイトを確認する

 

スプレッド比較ランキング6位 BigBoss

スプレッド比較ランキング6位となったのがBigBossのプロスプレッド口座です。

BigBossのプロスプレッド口座は取引ボーナス(キャッシュバックボーナス)が常時適用されるので、これを加味してスプレッドランキングに反映しています。

最大の特徴は定期的に開催される入金ボーナスもプロスプレッド口座で利用できるということです。
スプレッドが狭い取引口座はボーナスがもらえないというのが常識ですが、BigBossのプロスプレッド口座は全てのボーナスが適用されます。

管理人もメイン口座の一つとしてBigBossのプロスプレッド口座を実際に利用していますが、かなりおすすめです。

・定期開催される入金ボーナスキャンペーンでボーナスがもらえる
・1Lot往復取引で4ドルのキャッシュバックが常時もらえる
・約定力が非常に強く、海外FX業者の中でもトップクラス
・レバレッジ555倍で攻めのトレードができる
・スキャルピング制限は一切なし
・サイトは完全な日本語化で分かりやすい
・サポートはチャットやメールで日本人スタッフが迅速対応
・プロスプレッド口座は全通貨ペアのストップレベルがゼロ
・クイック口座開設対応で本人確認書類の承認は後からでOK

BigBossの公式サイトを確認する

 

BigBossのまとめ記事も参考にしてください。

 

海外FXをボーナスで選びたい人はこちら

 

海外FX歴13年の管理人が格付けしている総合ランキングはこちら

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました