この記事では海外FX業者BigBoss(ビッグボス)の2chやツイッターの評判などを中心に、BigBossの強みや弱みをまとめています。
・出金、約定力、サーバーの評判
・MAMに関する2chの評判
・BigBossの強み、メリット
・BigBossの弱み
という感じで、BigBossに関する必要十分な知識は全てこの記事にまとめていますので参考にしてください。
BigBossの評判
以前のBigBoss(ビッグボス)の評判はスプレッドが並で、なおかつボーナスもないという意味で評判は今一つでした。
しかし、2019年7月から取引ボーナスが常時適用されることから評判が良くなり、利用者が一気に増えています。
プロトレーダーが実際に利用しているのは大きなプラス要素
BigBossの評判が良くなっている一つの要因として、日本国内ではとても有名なプロトレーダー及川氏がBigBossを愛用し、推奨しているということも挙げることが出来ます。
超大ロットで攻めのスキャルピングトレードをすることで人気が高い及川氏が利用し、推奨しているということで一定の安心感が出ているということが言えるのではないでしょうか。
2chのBigBossの口コミを見ると、やはりこのことについても投稿がありました。
引用元:2チャンネル
BigBossの約定力の評判は抜群
BigBoss(ビッグボス)の評判をいろいろと見ていて最も目立つ高評価が「BigBossの強い約定力」です。
XMの約定力の評判は抜群ですが、私が使った感覚ではBigBossの約定力は確実にXM以上ではないかと思います。
大ロットスキャルが真骨頂の及川氏がBigBossを推奨している理由も、BigBossの強い約定力にあるのではないかと思います。
かつて一時期サーバーが不安定な時がありましたが、現在は改善されているので全く問題はないと思います。
2chの評判でもBigBossのサーバーに関しては悪い口コミはなく、いい口コミが目立ちました。
引用元:2チャンネル
ツイッターの口コミを見ても、サーバーに関しては高評価している投稿が多いです。
引用元:Twitter
出金面に関するBigBossの2chやツイッターの評判
2chやツイッターでも出金拒否などの悪評は見当たりませんでした。
引用元:2チャンネル
引用元:Twitter
ただ2chの口コミで、bitwallet出金が遅いという投稿がありました。
私も実際に感じたことなのですが、bitwallet出金の場合すぐに着金する海外FX業者も多いのですが、BigBossの場合はbitwallet出金でも翌日着金になってしまいます。
またbitwallet出金には二次申請(メールで返信するだけ)があるので、ちょっと面倒という感じはします。
引用元:2チャンネル
BigBossの出金についての詳細は、以下の記事でご確認ください。
BigBossのMAMに関する評判は最悪
BigBossにはMAM口座(自動売買専用の口座)があり「KOALA」「PEGASUS」「FALCON」などのMAMがありますが、MAMの評判に関しては最悪という感じです。
かなりハイリスクなMAMなので、手を出さないことをおすすめします。
引用元:2チャンネル
BigBossの良い評判、メリット
BigBoss(ビッグボス)の良い評判や強みについて見ていきましょう。
・最低入金額
・スキャルピング制限なし
・レバレッジ制限なし
・日本語サポート
・ストップレベルゼロ
BigBossにはNDDのトレード環境が整っている
ツイッターの口コミにもありましたが、BigBoss(ビッグボス)にはNDDのトレード環境が整っています。
リクイディティプロバイダーとの契約はBigBossの公式サイトにも記載があるので、インターバンク直結の透明性が高いトレード環境がBigBossに整っているということは間違いないでしょう。
引用元:Twitter
BigBoss(ビッグボス)の公式サイトでPrimeXMのロゴがあることなどから、インターバンクに注文を直接流すことができるNDD業者の環境が整っているということは間違いないでしょう。
入金手段が豊富で最低入金額も低めの設定
BigBoss(ビッグボス)の入金手段は実に多彩で、クレジットカード、デビットカード、国内銀行送金、bitwalletやあらゆる仮想通貨入金が可能となっています。
bitwalletであれば最低入金額1万円で入金手数料が無料なので、少額をこまめに入金してリスクを管理しながらトレードをしたいという人にも使い勝手は抜群です。
BigBossの入金についての詳細は、以下の記事でご確認ください。
スキャルピング制限は一切なし
BigBoss(ビッグボス)ではスキャルピングの制限は一切なく、
・EAやシステムを使ったスキャルピング
・大ロットのスキャルピング
も全く問題なく利用できます。
超大ロットのスキャルピングを真骨頂としたプロトレーダー及川氏がBigBossを利用し、推奨していることからも、BigBossはスキャルピングに適しているということが言えるでしょう。
BigBossのスキャルピングについての詳細は、以下の記事をチェックしてみてください。
レバレッジ555倍、ロスカット水準20%
BigBoss(ビッグボス)の最大レバレッジは555倍で、口座残高によるレバレッジ制限はありません。
極端な話ですが、プロトレーダー及川氏のように数百万、数千万というような大きな金額で運用をする場合でも、レバレッジ555倍を利用することができます。
ロスカット水準も20%なので、資金を効率的に使ったアグレッシブなトレードも可能です。
日本語サポートは万全で、公式サイトも完全日本語対応
BigBossのサポートの評判はとてもいいです。
BigBoss(ビッグボス)の公式サイトやマイページは完全に日本語対応していて、日本語サポートも日本人スタッフがチャットで迅速に対応してくれます。
チャットサポート時間は月曜~金曜の10:00~18:00ですが、日本人スタッフが常時待機しているようで、毎回すぐに対応してくれます。
取引ボーナス常時適用で4ドル/Lotのキャッシュバック
BigBoss(ビッグボス)の評判が上がっている最大の理由は、2019年の7月から常時適用されるようになった取引ボーナスです。
BigBossの取引ボーナスは1Lot(10万通貨)の取引ごとに4ドルのキャッシュバックがもらえるという、とても高額なキャッシュバックです。
スプレッドが狭いプロスプレッド口座にも適用されるということも大きな特徴です。
2019年に入ってからBigBossでは100%入金ボーナスや口座開設ボーナスキャンペーンもスポットで開催されるようになったことで利用価値が一気に上がっています。
BigBossのボーナスについての詳細は、以下の記事をご確認ください。
キャッシュバックで0.4pipsのスプレッド圧縮効果
4ドル/1Lot往復のキャッシュバックにより、実質的なスプレッドが0.4pips圧縮されるため、BigBossのプロスプレッド口座の手数料込みの実質的なスプレッドは、ドル円0.8pips、ユーロドル1.0pipsとかなり優秀です。
日本人口座開設者数No.2のGEMFOREXもスプレッドが狭いですが、透明性が高いトレード環境なども考慮すると、BigBossのほうが利用価値が高いということが言えるでしょう。
BigBoss プロスプレッド口座 | GEMFOREX オールインワン口座 | |
ドル円スプレッド | 0.8pips | 1.2pips |
ユーロドルスプレッド | 1.0pips | 1.2pips |
注文方式 | NDD | DD(ノミ業者) |
スキャルピング制限 | なし | あり |
ボーナス | あり | あり |
BigBossのスプレッドについての詳細は、以下の記事をご確認ください。
クイック口座開設対応ですぐにトレードができる
BigBoss(ビッグボス)は名前、メール、口座タイプ、レバレッジ、国籍を入力するだけで口座開設(仮)ができるので、本人確認書類を送付することなく、入金後すぐにトレードを開始することができます。
関連記事
BigBossの口座開設手順
ストップレベルゼロでトレードが抜群にやりやすい
FX中級者以上になってくると「ストップレベルゼロ」にこだわりを持ってくる人も多いはずです。
BigBossのプロスプレッド口座は、全ての通貨ペアのストップレベルがゼロなので、損切1pipsなどのタイトな逆張りスキャルピングも可能です。
ストップレベルがゼロの場合は、注文レートの制約が一切ないので、わずか1pipsで損切を入れるというタイトなトレードが可能となります。
ストップレベルの詳細については、以下の記事を参考にしてください。
BigBossの悪い評判、弱み
BigBoss(ビッグボス)の悪い評判や弱みについてまとめてみます。
・オフショアライセンス
・信託保全ではなく分別管理
不正トレードとされた場合は追証ありの可能性も
BigBoss(ビッグボス)は他の海外FX業者と同様にゼロカットシステムを採用しているため、原則として追証はありません。
しかし、指標トレードなどの不正トレードをするようなトレーダーは追証なしの対象外となります。
これはBigBossに限った話ではなく、ゼロカットを採用している海外FX業者はどこでも指標トレードや窓開けトレードをやっていると追証を請求されたり出金拒否の対象になる可能性があります。
これは海外FXの常識として必ず心得ておきましょう。
雇用統計などの大きな経済指標の直前に、ロスカットにならないほどの大量のポジションを保有した場合、海外FXの場合はゼロカットシステムを採用しているため、たとえ負けても最大損失額が=入金額になる。
その一方で勝った場合は大きな利益を獲得できる可能性がある。
また、金曜日のクローズ直前にポジションをとり、月曜日の窓開けを狙うようなトレードも不正トレードとみなされる可能性がある。
金融ライセンスがマイナーライセンス
BigBoss(ビッグボス)の金融ライセンスはセントビンセント・グレナディーン(SVG IBC)のオフショアライセンスです。
BigBossに限らず他の海外FX業者もそうですが、日本の金融庁の圧力が及ばない金融ライセンスを保有するというのはお決まりのパターンです。
セントビンセントのようなオフショアライセンスを懸念する評判もありますが、BigBossは少額の入金で利用できるので、心配な人は少額ずつ入金してトレードをするのがいいでしょう。
信託保全はなく分別管理
BigBoss(ビッグボス)の公式サイトで信託保全については記載がなく、分別管理についてのみ記載がありました。
これも海外FXでは致し方ないことでしょう。
BigBossの評判まとめ
BigBossの評判や強み、弱みについてまとめてみましたが、管理人が現在メインで使っているのはBigBossのプロスプレッド口座です。
BigBossのプロスプレッド口座にはとにかくメリットが多いです。
Bigbossはわずか1万円からの入金で利用できるので、ぜひ試しに使ってみてください。
BigBossのボーナスやプロスプレッド口座についての詳細は、以下の記事でご確認ください。
コメント