GEMFOREXノースプレッド口座の5つのデメリットを徹底暴露

ゲムフォレックスのノースプレッド口座、デメリットを徹底暴露 GEMFOREX
海外FXのボーナス最新情報

・海外FXのボーナス最新情報
・海外FXのボーナス比較
・ボーナスの使い方や注意点

海外FXのボーナスに関する知識とお得なボーナスが一気に分かる!

この記事ではGEMFOREX(ゲムフォレックス)のノースプレッド口座について詳しくまとめています。
GEMFOREXのノースプレッド口座に関する知識は全てまとめているので参考にしてください。

・ノースプレッド口座のスプレッド比較
・ノースプレッド口座のデメリット
・ノースプレッド口座で取引できないなどのトラブル
・ノースプレッド口座とオールインワン口座の比較

ゲムフォレックスの追加口座開設でボーナスを優先的に消費させる裏技!

 

GEMFOREXノースプレッド口座のスペック

公式サイトでは「スプレッド競争不参加」を提唱していたGEMFOREXですが、2019年1月にスプレッドが一気に縮小しました。

現在ではGEMFOREXのノースプレッド口座が、FX業者の中で最狭スプレッドを提供している取引口座になっています。
このことは2019年1月のifoseekのニュースでも取り上げられていました。

GEMFOREXのノースプレッド口座がFX業界最狭スプレッドになったことがifoseekニュースでとりあげられた

引用元:infoseek News

 

ノースプレッド口座のレバレッジや最大ロット

GEMFOREX(ゲムフォレックス)のレバレッジや最大取引ロットなどのスペックを表にまとめてみます。

基本通貨 円口座、ドル口座が利用できる
最低取引ロット 0.01ロット(1000通貨)
最大取引ロット 30ロット
最大保有ポジション数 30ポジション(新規指値、逆指値注文を含む)
取引手数料 無料
初期預託金 30万円以上
レバレッジ 1000倍
ロスカット水準 20%
両建て 同口座内の両建ては可能

スプレッドが狭いECN口座はレバレッジやロスカット水準がシビアな場合が多いですが、GEMFOREXのノースプレッド口座はレバレッジ1000倍を利用することが出来ます。

両建てに関しては、同じ口座内の両建てであれば全く問題ありません。

GEMFOREXのノースプレッド口座の最大ロット、最小ロット、レバレッジなど

引用元:GEMFOREX公式サイト

GEMFOREXの公式サイトへ

 

ノースプレッド口座のスプレッド比較(海外FX業者)

GEMFOREXのノースプレッド口座、XMのゼロ口座、TradeviewのILC口座の主要通貨ペアの平均スプレッドを比較してみます。

XMのゼロ口座、TradeviewのILC口座には取引手数料がかかりますが、ここでは手数料込みの平均スプレッドを表にまとめています。

GEMFOREX
ノースプレッド口座
XM
ZERO口座
Tradeview
ILC口座
USD/JPY 0.3pips 1.1pips 0.6pips
EUR/USD 0.3pips 1.1pips 0.6pips
EUR/JPY 0.5pips 1.6pips 0.9pips
GBP/USD 0.8pips 1.6pips 1.0pips
GBP/JPY 1.0pips 2.1pips 1.0pips
AUD/USD 0.3pips 1.4pips 0.7pips
AUD/JPY 0.6pips 2.0pips 1.0pips

GEMFOREXのノースプレッド口座は取引手数料込みでドル円0.3pips、ユーロドル0.3pipsという最狭スプレッドになっているため、海外FXで最狭スプレッドとされるTradeviewのILC口座よりも大幅にスプレッドが狭いということが分かります。

 

ノースプレッド口座のスプレッドを海外FX業者12社と比較

ドル円、ユーロドル、ポンドドルの3ペア合計の平均スプレッド(手数料込み)のスプレッドを主要な海外FX業者と比較してみても、GEMFOREXのノースプレッド口座のスプレッドは断トツで狭いということが言えます。

海外FX口座 USD/JPY EUR/USD GBP/USD 3通貨合計
1位 GEMFOREX
ノースプレッド口座
0.3pips 0.3pips 0.8pips 1.4pips
2位 Tradeview ILC口座 0.6pips 0.7pips 0.9pips 2.2pips
3位 HotForex ZERO口座 0.8pips 0.7pips 1.0pips 2.5pips
3位 TTCM VIP口座 0.7pips 0.7pips 1.1pips 2.5pips
5位 FBS ECN口座 0.9pips 0.6pips 1.1pips 2.6pips
6位 LANDFX ECN口座 0.9pips 0.9pips 1.1pips 2.9pips
7位 AXIORY
ナノスプレッド口座
1.1pips 0.9pips 1.1pips 3.1pips
8位 iFOREX 0.9pips 0.8pips 1.5pips 3.2pips
8位 TitanFX ブレード口座 1.03pips 0.9pips 1.27pips 3.2pips
11位 XM ZERO口座 1.1pips 1.1pips 1.6pips 3.8pips

GEMFOREXの公式サイトへ

 

ノースプレッド口座のスプレッド比較(国内FX業者)

GEMFOREXのノースプレッド口座のスプレッドと国内FX業者のGMOやDMMFXのスプレッドを比較してみても、GEMFOREXのノースプレッド口座のスプレッドが最狭であるということが分かります。

GEM FOREX
ノースプレッド口座
DMM GMO
USD/JPY 0.3pips 0.3pips 0.3pips
EUR/USD 0.3pips 0.4pips 0.4pips
EUR/JPY 0.5pips 0.5pips 0.5pips
GBP/USD 0.8pips 1.0pips 1.0pips
GBP/JPY 1.0pips 1.0pips 1.0pips
AUD/USD 0.3pips 0.9pips 0.9pips
AUD/JPY 0.6pips 0.7pips 0.7pips

クロス円のスプレッドはDMM、GMOと全く同じですが、ユーロドルやポンドドル、豪ドル米ドルなどのドルストレートはGEMFOREXのスプレッドが圧倒的に狭いです。

GEMFOREXの公式サイトへ

 

GEMFOREXのノースプレッド口座のデメリットは?

GEMFOREX(ゲムフォレックス)のノースプレッド口座は、スプレッドが狭いことと引き換えに次のようなデメリットもあります。

・最低初期入金額30万円
・ボーナスの対象外となってしまう
・裁量トレード専用のため、EA、ミラートレードの利用は禁止
・スキャルピングに制限がある
・CFD取引はできない

 

ノースプレッド口座の取引制限

GEMFOREXのノースプレッド口座はスプレッドがとても狭いので、やはりスキャルピングをやりたくなると思います。

しかし、ガイドラインを見るとGEMFOREXではスキャルピングが禁止、とはなっていないものの一定の制限があるということが分かります。

 

スキャルピングに制限がある

国内海外問わず、FX業者には必ずガイドライン(約款)がありますが、ガイドライン全てに目を通してトレードをしている人はあまりいないと思うので、ここでしっかりと確認してみましょう。

GEMFOREX(ゲムフォレックス)のガイドラインには、ノースプレッド口座に関する記載があります。

GEMFOREXのノースプレッド口座のガイドラインには 「短期間(5分)に往復合計10Lot以上での取引がある場合は事前に連絡が必要という記載がある

引用元:GEMFOREXガイドライン「ノースプレッド口座について」

GEMFOREXのノースプレッド口座のガイドラインには
「短期間(5分)に往復合計10Lot以上での取引がある場合は事前に連絡が必要」
という記載があり、さらに
「違反した場合は予告なく取引停止となりDeal Cancel(利益分取り消し、出金拒否)、口座凍結となる場合がある」
と明記されています。

GEMFOREXのガイドラインはかなり良心的
FX業者のガイドラインは抽象的な表現が多く、具体的にどこからが禁止なのかが分からない約款が多いですが、GEMFOREXのガイドラインは禁止トレードの基準が明確なので、良心的ではないかと思います。
例としてDMMFXの店頭外国為替証拠金取引約款の第7条(禁止事項)を見ると、
「過度な投機的取引」「短時間での注文を繰り返し行う行為」
というようにかなり抽象的に書かれているので、どこからが規約違反になるかが全く分かりません。国内のFXはスキャルピングで利益が出ても出金拒否されます引用元:DMMFX店頭外国為替証拠金取引約款

 

スプレッド0.0pipsを狙った取引は禁止

また、ノースプレッド口座のガイドラインには「スプレッド0.0pipsのみを意図的に狙った利用を禁止」という記載があります。

GEMFOREXのノースプレッドのガイドラインにはスプレッドが0.0pipsを狙ったトレードは禁止

引用元:GEMFOREXガイドライン「ノースプレッド口座について」

スプレッドが0.0pipsのみのタイミングを意図的に狙った取引ができるかどうかというのは分かりませんが、ノースプレッド口座の禁止事項として頭に入れておきましょう。

 

EAやシステムの利用は禁止

GEMFOREXはEAやミラートレードの無料提供でも有名ですが、ノースプレッド口座に関してはEAやシステムを利用した自動売買を利用することは禁止されています。

GEMFOREXのノースプレッド口座は、裁量トレード専用の取引口座になっているのでご注意ください。

 

ノースプレッド口座の最低入金額は30万円

海外FXブローカーのほとんどがGEMFOREXのノースプレッド口座のようなスプレッド圧縮に特化した取引口座を用意していますが、スプレッドの圧縮に特化した取引口座は初回入金額が高額な場合が多いです。

GEMFOREXのノースプレッド口座も初回入金額が30万円以上となっているので、少額で利用することはできません。

参考までにスプレッドが狭い取引口座の最低入金額を表にまとめているので参考にしてください。

ドル円スプレッド
(取引手数料込み)
スキャル制限 初回最低入金額
GEMFOREX
ノースプレッド口座
0.3pips あり 30万円
XM
ZERO口座
1.1pips なし 1万円
AXIORY
ナノスプレッド口座
1.1pips なし 2万円
TitanFX
ブレード口座
1.03pips なし 2万円
HotForex
ゼロスプレッド口座
0.8pips なし 200ドル
Tradeview
ILC口座
0.6pips なし 10万円

 

ノースプレッド口座はボーナス対象外

GEMFOREX(ゲムフォレックス)はボーナスが豪華なことで利用者を増やしているといっていいほどボーナスが豪華です。

・海外FX業者の中でも最も高額な口座開設ボーナス
・トレード資金を2倍にすることができる100%入金ボーナス

しかし、ノースプレッド口座に関してはGEMFOREXのボーナスが一切利用できません。

 

ノースプレッド口座ではCFDの取引ができない

GEMFOREXでは株式指数や原油などのCFDを多少扱っていますが、ノースプレッド口座ではこれらのCFD取引はできません。

ノースプレッド口座で取引できるのは、為替通貨ペアとGOLDとSILVERの取引のみとなっていますので、指数などのトレードをしたいという人はオールインワン口座を利用するようにしましょう。

GEMFOREXの公式サイトへ

ゲムフォレックスの追加口座開設でボーナスを優先的に消費させる裏技!

 

ノースプレッド口座のトラブル

GEMFOREX(ゲムフォレックス)のノースプレッド口座でありがちなトラブルをまとめておきます。

ボーナス消滅など注意しないといけない点があるので、GEMFOREXのノースプレッド口座を利用している人は確認しておくようにしてください。

 

ノースプレッド口座で取引できない

GEMFOREXのノースプレッド口座で取引ができない場合は、まずは表示されているチャートを確認してください。

オールインワン口座のチャートは「USDJPY」ですが、ノースプレッド口座の取引は「USDJPYfx」というノースプレッド口座専用のチャートを使います。
以下の手順で通貨ペアの後に「fx」がついたチャートを表示しましょう。
①気配値を表示する
②気配値の上で右クリックをする
③「すべて表示」をクリックする

GEMFOREXのノースプレッド口座で取引できない時はチャートを確認

全ての気配値を表示すると通貨ペアのあとに「fx」がついた通貨ペアが表示されます。
「fx」がついた通貨ペアを右側にドラッグ&ドロップすればノースプレッド口座のチャートが表示されます。

スマホでも同様に〇〇〇fxという通貨ペアを表示してトレードしましょう。

 

資金移動をしたらボーナスが消滅した

GEMFOREXのノースプレッド口座は全てのボーナスが適用外です。
ボーナスが付与されているオールインワン口座からノースプレッド口座に資金移動をしてしまうと、本来移動するべきボーナスが全て消滅しますのでご注意ください。

GEMFOREXの公式サイトへ

 

ノースプレッド口座とオールインワン口座の比較

ノースプレッド口座とオールインワン口座、どちらを利用するか考えている人も多いと思うので、両口座の比較を表にまとめてみました。

オールインワン口座 ノースプレッド口座
ドル円スプレッド 1.2pips 0.3pips
ユーロドルスプレッド 1.2pips 0.3pips
取引手数料 なし
最大レバレッジ 1000倍
最小ロット 0.01ロット(1000通貨)
最大ロット 30ロット
最大保有ポジション 30(新規注文を含む)
ボーナス あり なし
初回最低入金額 1,000円 30万円
両建て 同じ口座内の両建てはOK※
EA、システムトレード 利用できる 利用不可

※複数口座の両建ては禁止です。

 

ノースプレッド口座とオールインワン口座の併用

GEMFOREXでは簡単に追加口座を開設できるので、ノースプレッド口座とオールインワン口座を併用している人もかなり多いです。

ボーナスキャンペーン開催中で100%入金ボーナスが利用できる時はオールインワン口座、入金ボーナスが利用できない時はノースプレッド口座、という感じで2つの口座を使い分けることができます。

追加口座の開設はGEMFOREXのマイページにログインし、左メニュー内の「追加口座お申込み」から簡単に開設することができます。

GEMFOREXのノースプレッド口座は追加口座で簡単に開設できる

 

新規口座開設はオールインワン口座

GEMFOREXで新規口座開設をする時は、必ずオールインワン口座を開設して口座開設ボーナスをもらうようにしましょう。

ノースプレッド口座の開設では口座開設ボーナスがもらえないので、まずはオールインワン口座を開設し、追加口座でノースプレッド口座を開設するというのがベストです。

GEMFOREXの口座開設はこちら

 

ノースプレッド口座はトレードスタイルで利用を考える

GEMFOREXのノースプレッド口座は確かにスプレッドは狭いですが、初回最低入金額やスキャルピング制限などを考慮すると、決して使いやすい取引口座とは言えないというのが私の印象です。

 

1.0Lotのトレードであればノースプレッド口座の利用は可能

ガイドラインで「短期間(5分間を目安)に往復10Lot以上の取引」という明確な禁止基準が設けられている以上は、利用にあたってはガイドラインを遵守する必要があります。

おそらく0.1Lot程度の少ロットでFXをやっている人が多いと思いますが、ガイドラインに抵触する10Lotとなると0.1Lotで100回に相当するので、ガイドラインにはまず抵触しません。
1.0Lotのスキャルでも5分間に10回の往復取引をしない限りはガイドラインに抵触しないので、1.0Lot程度のトレードであれば全く問題ないと思います。

私の経験では、GEMFOREXで1.0Lotのトレードは過去に何度もやったことがありますが、今まで出金拒否があったということは一度もなく、毎回スムーズに出金ができています。

 

大ロットでトレードしたいはNDD業者の利用がおすすめ

なかには10Lotや20Lotの大ロットトレードをやっている人もいると思いますが、このような大ロットのスキャルピングはGEMFOREXのガイドラインに確実に抵触します。
GEMFOREXを利用するのではなく、スキャルピングに一切制限がないNDD業者の利用をおすすめします。

NDD業者のスキャルピングであれば、出金拒否や口座凍結を気にすることなくスキャルピングをやることができます。

 

 

GEMFOREXのノースプレッド口座 まとめ

GEMFOREXのノースプレッド口座について、ガイドラインを見ながら説明しましたが、最後にノースプレッド口座のメリットとデメリットをまとめておきましょう。

・スプレッドの狭さは世界一の最狭水準
・スキャルピングに制限がある
・最低入金額は30万円
・EAやシストレは利用できない
・ボーナスは一切もらえない
・CFDの取引はGOLDとSILVERのみ

スプレッドは確かに狭いですが、その分デメリットが多いということは否定できません。

GEMFOREXのオールインワン口座のメリットと比較して、どちらの取引口座を利用するか決めるのがいいのではないかと思います。

GEMFOREXのオールインワン口座は
・100%入金ボーナスでトレード資金を2倍にできる
・1万円~2万円の口座開設ボーナスがもらえる
・最低入金額が100円なので、少額入金のハイレバトレードが可能
・口座残高に応じてEAやミラートレードを無料で利用できる
・ドル円スプレッド1.2pips

いずれにせよ、GEMFOREXの口座開設ボーナスをもらえるのはオールインワン口座の開設が対象なので、まずはオールインワン口座を開設して、追加口座でノースプレッド口座を開設するというのでもいいかと思います。

GEMFOREXの口座開設はこちら

ゲムフォレックスの追加口座開設でボーナスを優先的に消費させる裏技!

コメント

タイトルとURLをコピーしました