この記事ではiFOREX(アイフォレックス)のスプレッドについて
・為替通貨ペアのスプレッド比較
・商品CFDのスプレッド比較
という感じで、iFOREX(アイフォレックス)のスプレッドに関する必要な知識は全てこの記事にまとめていますので参考にしていただければと思います。
iFOREXのスプレッド一覧と最新スプレッド
iFOREX(アイフォレックス)では為替銘柄で100銘柄、商品や仮想通貨、株式などのCFD銘柄をあわせると約800銘柄の取引が可能です。
iFOREXの最新スプレッド一覧をサイトにアップするのはちょっと無理ですが、iFOREXの公式サイトのトップページでは主要銘柄の最新スプレッド一覧を見ることができます。
「通貨」「指数」「商品」「仮想通貨」「株式」「ETF」のタブをクリックすると、それぞれ主要銘柄の最新スプレッド一覧をタイムリーにチェックすることができます。
全銘柄のスプレッド一覧を確認する方法
iFOREXで取引できる全ての銘柄のスプレッドを確認したい場合は、iFOREXの公式サイトから一番下までスクロールをして、右側下にある「取引条件」をクリックします。
そして取引条件一般の中から「商品詳細」をクリックし下にスクロールすると、「通貨」「商品」「指数」「株式」「ETF」「仮想通貨」を選択できるので、ここをクリックすると最新のスプレッド一覧を見ることが出来ます。
ここでは最新のスプレッド一覧だけでなく、必要証拠金や最小取引単位なども見ることができるので、気になる銘柄があればここからチェックしてみてください。
固定スプレッドから変動スプレッドへ
iFOREX(アイフォレックス)は以前までは固定スプレッドを採用していましたが、2018年以降は変動スプレッドが採用されています。
変動スプレッドへ変わってからはスプレッドも非常に優秀で、iFOREXは海外FX業者の中でもトップクラスの最狭スプレッドを提供してくれています。
iFOREXのスプレッド比較
為替取引では日本で最も利用者が多いXMのスタンダード口座と平均スプレッドと、iFOREXのスプレッドを比較してみます。
比較するのは主要通貨ペアのスプレッドと原油や金(ゴールド)などの商品CFDのスプレッドです。
iFOREXとXMのスプレッド比較(為替)
中でもドル円とユーロドルという最も取引量が多い通貨ペアについては1.0pipsを切っていますので、iFOREXはかなり狭いスプレッドを提供してくれているということが言えると思います。
ボーナスが充実しているにも関わらず、ここまでのスプレッドを提供してくれる海外FX業者は希少です。
iFOREX | XM Trading | |
ドル円 | 0.9pips | 1.6pips |
ユーロドル | 0.8pips | 1.8pips |
ユーロ円 | 1.7pips | 2.5pips |
ポンドドル | 1.5pips | 2.2pips |
ポンド円 | 2.5pips | 3.6pips |
豪ドル米ドル | 1.0pips | 2.0pips |
豪ドル円 | 3.5pips | 3.4pips |
iFOREXのボーナスについての詳細は、以下の記事をチェックしてみてください。
iFOREXのスプレッド比較(原油、天然ガス、金など)
iFOREXの大きな魅力の一つは取扱い銘柄がとても豊富であるということです。
iFOREXでは為替、CFD、株式など800銘柄以上を一つの取引口座で取引できますが、ここでは商品CFDの中でも人気が高い原油、天然ガス、金などの銘柄をピックアップして、スプレッドをXM と比較してみます。
iFOREX | XM Trading | |
WTI原油 | 4.0pips | 5.0pips |
ブレント原油 | 2.5pips | 5.0pips |
天然ガス | 0.72pips | 4.1pips |
金(ゴールド) | 60pips | 50pips |
パラジウム | 441pips | 503pips |
大豆 | 100pips | 185pips |
小麦 | 40pips | 250pips |
なお、メールアドレスなどの登録だけで、アカウントを簡単に登録できるので、他の商品CFDや株式のスプレッドを確認したい場合はアカウントを登録して確認してみてください。
iFOREXのスプレッドを動画で検証
iFOREX(アイフォレックス)は変動スプレッドを採用しているため、スプレッドが常に変動します。
iFOREXに限らず変動スプレッドの場合、
・経済指標発表時などのボラティリティが高い時間帯
はスプレッドが大きく広がるという傾向があります。
平常時のスプレッドを動画で検証(主要通貨ペア)
iFOREXは変動スプレッドとはいえ、早朝や指標発表時をのぞけばスプレッドが大きく変動するという事はありません。
日本時間の11:45の主要通貨ペアのスプレッドを動画で30秒ほど撮影した動画が↓です。
この時間帯はスプレッドの変動はそれほどないので、ほぼほとんどの時間帯のスプレッドがこのようなスプレッドになります。
ユーロドルのスプレッドは0.7pips、ドル円は1.0pips、ポンドドルは1.1pipsで安定しているので、iFOREXのスプレッドはかなり狭いということが言えるでしょう。
平常時のスプレッドを動画で検証(原油、天然ガス、金など)
CFD取引では最も人気が高い原油、天然ガス、金(ゴールド)などのスプレッドも動画で検証してみます。
為替と同様にCFDのスプレッドも早朝や経済指標などの発表を除けばスプレッドは狭い水準で安定していることが分かります。
iFOREXのスプレッドまとめ
固定スプレッドの頃はメジャー通貨ペアでも2pips~5pips程度のスプレッドで、「iFOREXはスプレッドが広い」という印象でしたが、変動スプレッドのエリート口座になってから、他の海外FX業者と比べても非常に狭いスプレッドで取引ができるようになりました。
さらにiFOREXはボーナスがとても充実しているので、狭いスプレッドとボーナスでとても有利なトレードをすることが可能です。
iFOREXのボーナスについての詳細は、以下の記事でご確認ください。
iFOREXのメリットとデメリットは以下の記事でまとめているので参考にしてください。
コメント