AXIORYのキャッシュバックサイト比較とキャッシュバックのもらい方

AXIORYのキャッシュバックサイト比較とキャッシュバックのもらい方 AXIORY
海外FXのボーナス最新情報

・海外FXのボーナス最新情報
・海外FXのボーナス比較
・ボーナスの使い方や注意点

海外FXのボーナスに関する知識とお得なボーナスが一気に分かる!

この記事ではAXIORYのキャッシュバックを比較し、最もおすすめのキャッシュバックサイトを紹介してきいます。

・AXIORYでキャッシュバックをもらうメリットとデメリット
・AXIORYのキャッシュバック比較
・AXIORYのキャッシュバックをもらう手順
・AXIORYのキャッシュバック効果

という流れで、AXIORYのキャッシュバックに関する知識は全て書いていますので参考にしてください。

 

AXIORYのキャッシュバック

AXIORYにはほとんどボーナスキャンペーンが期待できないため、キャッシュバックサイトを経由して口座開設(追加口座も可能)をして、取引ごとにキャッシュバックを受け取るという方法がベストです。
まずはキャッシュバックサイトのメリットとデメリットを見ていきましょう。

 

キャッシュバックサイトとは?

海外FX口座を開設する時に当サイトのようなWEBサイト経由で口座を開設すると、そのサイトの運営者にはアフィリエイト報酬が発生するのですが、海外FX業者のアフィリエイト報酬はリベートといって口座開設者の取引量に応じて報酬が支払われるという仕組みが一般的です。
キャッシュバックサイトを経由して口座を開設することによって、このアフィリエイト報酬(リベート)の一部を口座開設者に還元するという仕組みがキャッシュバックです。

アキシオリーのキャッシュバックがもらえる仕組み

 

キャッシュバックサイトのデメリットは?

キャッシュバックサイトを経由して口座開設するデメリットはただ一つ「入金ボーナスが適用されなくなる」というデメリットです。
当サイトのような一般のアフィリエイトサイト経由で口座を開設した場合は、入金ボーナスなど全てのボーナスが適用されますが、キャッシュバックサイトを経由して口座を開設した場合、ボーナスの対象外となってしまう場合がほとんどです。

ただ、AXIORYにはほとんどボーナスが期待できないため、キャッシュバックをもらうデメリットはないということが言えます。

 

優良キャッシュバックサイト

海外FXのキャッシュバックサイトには何社かあり、リベートが支払われなかったりマークアップ(スプレッドの上乗せ)があったりというような評判が悪いキャッシュバックサイトも多いですが、私の利用経験からも以下の3社であればその心配はありません。
・TariTali(タリタリ)
・FinalCashback(ファイナルキャッシュバック)
・FXRoyalCashback(FXロイヤルキャッシュバック)

 

AXIORYのキャッシュバック比較

海外FXの優良キャッシュバックサイト3社で、AXIORY(アキシオリー)のキャッシュバックを比較してみましょう。
1Lot往復取引でもらうことができるキャッシュバックを表にまとめました。

TariTaliとFXロイヤルキャッシュバックのキャッシュバックは全く同じですが、TariTaliはリベート率が良いだけでなく最低支払額や支払いサイクルの速さにメリットがあるということが分かります。

TariTali FinalCashback FXRoyalCashback
MT4スタンダード口座 4ドル(0.4pips) 3ドル 4ドル
cTraderスタンダード口座 2ドル(0.2pips) 1.5ドル 2ドル
MT4ナノスプレッド口座 1.6ドル(0.16pips) 1.2ドル 1.6ドル
cTraderナノスプレッド口座 0.8ドル(0.08pips) 0.6ドル 0.8ドル
最低支払額 1,500円 5,000円 5,000円
振込手数料 無料 無料 無料
振込日 最短翌日 翌月25日 翌月末

 

AXIORYのおすすめキャッシュバックサイト

リベート率や最低支払額、支払いサイクルなどを考えるとAXIORYのおすすめキャッシュバックサイトはTariTali(タリタリ)です。
TariTaliは私もメインで利用していますが、リベート率が良いだけでなくキャッシュバックが最短翌日に振り込まれるので、トレードによるキャッシュバックをすぐに現金化することができます。
TariTaliのリベートの支払い実績は14億円を超え、マークアップなしで最高キャッシュバック率を保証しています。

すでにAXIORYで口座を開設している人でも、手順どおりにTariTaliで追加口座を作ればキャッシュバックをもらうことができます。

 

AXIORYのボーナスなしはタリタリのキャッシュバックでカバー!

残念ながらAXIORY(アキシオリー)がボーナスキャンペーンを開催するのはかなり稀です。
AXIORYやTradeview、TitanFXのような完全なNDD業者ではスプレッドや約定力、トレードの透明性に重点を置いているため、ボーナスキャンペーンを一切やらない場合がほとんどです。

海外FXのキャッシュバックサイトには「ボーナスの適用外になる」というデメリットがあるのですが、AXIORYのようなボーナスキャンペーンを開催しない(ボーナスの頻度が低い)海外FX業者に関しては、キャッシュバックサイトを使って口座を開設することはメリットでしかありません。

 

追加口座にも対応!

これからAXIORYの口座開設をしようとしている人だけでなく、すでにAXIORYに口座開設をしている人もキャッシュバックサイト経由で追加口座を開設するだけで、今後のトレードで永遠にキャッシュバックを受け取ることができるようになります。

キャッシュバックで受け取ることができる金額は意外に大きいので、ほんのひと手間をかけて必ずキャッシュバックを受け取ることをおすすめいたします

 

AXIOYのキャッシュバック口座開設の流れ(タリタリ)

AXIOY(アキシオリー)のキャッシュバックをTariTaliでもらう流れは以下の通りです。

1.TariTaliのアカウント登録
2.TariTaliのURLから口座開設
3.口座開設後、TariTaliで口座登録

それぞれ詳しく解説しているので、手順通りにすすめていただきキャッシュバックを受け取ってください。

 

TariTaliのアカウント登録

AXIORYのキャッシュバック口座開設には、まずはTariTaliのアカウント登録をする必要があります。
アカウントの登録はもちろん無料です。

まずはTariTali公式サイトの上にあるメニューから「新規ユーザー登録」をクリックします。

TariTaliのアカウント登録手順

名前(カタカナ)、メールアドレス、パスワードを入力して「確認画面へ」をクリックし、さらに「登録完了」をクリックします。

【TariTali】仮登録完了のお知らせという件名のメールが届くので、記載されている本登録のURLをクリックすれば、TariTaliのアカウント登録が完了します。

TariTaliのアカウント登録手順

 

AXIORYのキャッシュバック口座開設(新規口座開設)

TariTali(タリタリ)のアカウント登録が完了したら、次はAXIORYのキャッシュバック口座を開設します。
TariTaliのキャッシュバックをもらうには、TariTaliに紐づいた取引口座でトレードをする必要があるので、TariTaliにログインをしてTariTali内のURLからAXIORYの取引口座を開設します。

TariTaliにログインをして、AXIORYのキャッシュバック口座開設から取引口座を開設してください。

 

キャッシュバック口座を追加口座で開設する

TariTali(タリタリ)のキャッシュバック口座は新規口座開設だけでなく追加口座の開設でもキャッシュバック口座を開設することができます。
すでにAXIORYの口座を開設している場合は、AXIORYの追加口座開設を参考にしていただき追加口座を開設してください。

そして、紐づけが完了したら↓の手順でTariTaliに口座登録をしましょう。

 

キャッシュバック口座開設後は必ず口座登録!

TariTali(タリタリ)に紐づいたキャッシュバック口座が開設できたら、その取引口座をTariTaliに登録する必要があります。
口座登録をしないとキャッシュバックをもらうことができないので、キャッシュバック口座を開設した後は必ずTariTaliで口座登録をしてください。

 

TariTaliの口座登録手順

1.TariTaliにログインしユーザーページの「口座管理」をクリックします。
2.TariTari経由で開設した取引口座の業者名と取引口座番号(メタトレーダーID)を入力し「登録する」をクリック
これでTariTaliのキャッシュバック口座の登録が完了です。

キャッシュバック口座の口座登録が完了し、リンクの確認が完了すると、TariTaliから「口座登録完了のお知らせ」というメールが届きます。

 

TitanFXのキャッシュバックを出金する

TitanFXのキャッシュバック(リベート)はTariTaliのアカウントに付与されます。
出金の手順については以下の記事を参考にしていただければと思います。

 

AXIORYのキャッシュバック効果

AXIORYのキャッシュバック口座にどれくれいのメリットがあるかを検証してみます。
AXIORYにはスタンダード口座(STP口座)とナノスプレッド口座(ECN口座)がありますが、4つの取引口座の平均スプレッドはこのようになっています。

MT4
スタンダード
cTrader
スタンダード
MT4
ナノスプレッド
cTrader
ナノスプレッド
取引手数料 なし なし 0.6pips/1Lot 0.6pips/1Lot
USD/JPY 1.2pips 1.2pips 0.4pips 0.5pips
EUR/USD 1.3pips 1.3pips 0.3pips 0.3pips
EUR/JPY 1.6pips 1.4pips 0.6pips 0.6pips
GBP/USD 1.3pips 1.7pips 0.5pips 0.5pips
GBP/JPY 2.0pips 2.1pips 1.1pips 1.2pips
AUD/USD 1.8pips 1.6pips 0.6pips 0.7pips
AUD/JPY 1.9pips 1.9pips 0.8pips 0.8pips

 

AXIORYのスプレッド(キャッシュバック込み)

タリタリのリベート(pips換算)をスプレッドに反映させると、AXIORYのスプレッドは下の表のようになります。
※タリタリのキャッシュバックは、MT4スタンダード口座 0.4pips、cTraderスタンダード口座 0.2pips、MT4ナノスプレッド口座 0.16pips、cTraderナノスプレッド口座 0.08pipsです。

MT4
スタンダード
cTrader
スタンダード
MT4
ナノスプレッド
cTrader
ナノスプレッド
取引手数料 なし なし 0.6pips/1Lot 0.6pips/1Lot
USD/JPY 0.8pips 1.0pips 0.24pips 0.42pips
EUR/USD 0.9pips 1.1pips 0.14pips 0.22pips
EUR/JPY 1.2pips 1.2pips 0.44pips 0.52pips
GBP/USD 0.9pips 1.5pips 0.34pips 0.42pips
GBP/JPY 1.6pips 1.9pips 0.94pips 1.12pips
AUD/USD 1.4pips 1.4pips 0.44pips 0.62pips
AUD/JPY 1.5pips 1.7pips 0.64pips 0.72pips

スプレッド(取引コスト)がかなり狭くなったのが分かるかと思います。
毎回のトレードごとにこのようなスプレッド圧縮になるので、積み重なってくるととても大きなキャッシュバックを得ることができます。

TariTaliでキャッシュバック口座を開設する

 

AXIORYのキャッシュバックシュミレーション

例としてAXIORYのMT4スタンダード口座で1日0.1Lot(1万通貨)で10回トレードをやった場合、タリタリからもらえるキャッシュバックはこのようになります。
※1ドル=108円の為替レートで算出し、月21日として計算

1日432円
1か月9,072円
1年108,864円

たった1万通貨のトレードでも、これだけのキャッシュバックをもらえるので、1.0Lotでスキャルピングをやっている人なんかは、1年で数百万円のキャッシュバックを受け取るというのも普通にあります。

ちょっとしたひと手間で永遠にキャッシュバックを受け取ることができるので、ぜひAXIORYの口座開設をする場合はタリタリ(TariTali)キャッシュバックサイトを経由して口座開設することをおすすめいたします。

 

AXIORYのキャッシュバック まとめ

AXIORYのようなNDD業者はTariTaliのようなキャッシュバックサイトで口座開設をしてキャッシュバック口座をつくり、GEMFOREXのようなDD業者はキャッシュバックではなくボーナスをもらうというのがやはりベストです。

キャッシュバックサイトを利用するとしないでは実質的な取引コストがかなりかわってくるので、AXIORYを利用するのであればキャッシュバック口座を開設することをおすすめします。

より高スペックなトレード環境を最低入金額2万円で利用できるという面でもAXIORYはおすすめです。

TariTaliでキャッシュバック口座を開設する

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました