この記事では海外FX業者BigBoss(ビッグボス)のボーナスについて詳しくまとめています。
・常時適用される取引ボーナス(キャッシュバックボーナス)の詳細
・スポット開催される口座開設ボーナス、入金ボーナスキャンペーンの特徴と注意点
という感じで、BigBossのボーナスに関する知識は全てまとめているので参考にしてください。
Wボビーキャンペーン(W BOBBY)
BigBoss(ビッグボス)では、2021年2月22日~2月31日までの期間限定で、Wボビーキャンペーンを実施しています。
・取引ボーナス2倍キャンペーン
それぞれのボーナスについて詳しく見ていきましょう。
口座開設ボーナスはあるの?
今回のW BOBBYキャンペーンには口座開設ボーナスはありません。
ただ、100%入金ボーナス&取引ボーナスが2倍というのは、口座開設ボーナス以上のメリットがあるので、詳細を確認してみてください。
入金ボーナスキャンペーン
2021年2月22日~3月31日までの期間限定で、100%の入金ボーナスキャンペーンが開催されています。
今回のWボビーキャンペーンの入金ボーナスは、上限10万円(または$1,000)の100%入金ボーナスのみとなっています。
50%や30%入金ボーナスはありません。
追加入金に対してもボーナスがもらえる
BigBoss(ビッグボス)の入金ボーナスは、入金ボーナスキャンペーン期間中、ボーナス上限の範囲内であればいつ入金をしても100%入金ボーナスが適用されます。
そのため、1回で大きな金額を入れることはありません。
さらに取引ボーナスも付与される
入金時には入金ボーナスが適用されますが、さらに取引量に応じても取引ボーナスももらうことができます。
入金ボーナス+取引ボーナスという感じでボーナスを2重にもらうことができます。
後述しますが、今回のWボビーキャンペーンでは取引ボーナスも2倍になるので、かなり有効なボーナスキャンペーンであると言えます。
ボーナスそのものは出金できない
BigBossで付与されるボーナスは、クレジットに付与されるためボーナスそのものを出金することはできません。
この点は、過去に開催された入金ボーナスや取引ボーナスと同じルールです。
プロスプレッド口座にも入金ボーナスが適用される
7周年記念入金ボーナスは、BigBossのスタンダード口座だけでなくプロスプレッド口座も対象となっています。
BigBossのプロスプレッドはスプレッドが狭いだけでなく、ストップレベルがゼロなので、AXIORYやTitanFXなどのようなNDD業者と同じような使い勝手の良さです。
ストップレベルの詳細は、以下の記事でチェックしてみてください。
入金ボーナスが反映しない
入金ボーナスは入金とほぼ同時に自動で反映する海外FX業者が多いですが、BigBossの入金ボーナスは自動反映ではないため、ボーナスが反映されるまで最大1日程度かかります。
1日たっても入金ボーナスが反映されない時は、マイページにログインしチャットで問い合わせをすれば、すぐに調べてもらうことができますのでBigBossのチャットを利用するのがおすすめです。
入金ボーナスが消滅してしまうケース
他の海外FX業者でもそうですが、BigBossでも出金をするとボーナスは消滅します。
出金をする取引口座だけでなく、同じアカウント内にある取引口座(複数の取引口座を開設している場合)のボーナス全てが消えるので、出金申請をする時は注意が必要です。
また、入金ボーナスキャンペーン中に一度出金申請をしてしまうと、その期間中の入金ボーナスが適用されなくなってしまうということにも注意が必要です。
私はこれをやってしまって、入金しても入金ボーナスが適用されなかったという苦い経験があります。
なので、入金ボーナスキャンペーン中の出金申請には注意してください。
BigBossのボーナスはクッションあり!
入金ボーナスはクッション機能があるボーナスとクッション機能がないボーナスに大きく分かれますが、BigBossのボーナス(クレジット)はクッション機能があります。
そのため、たとえ現金残高がマイナスになったとしても消滅することはありません。
マイナス残高をボーナス(クレジット)でカバーしてくれるため、ボーナスも現金と同様にみなすことができます。
ボーナスによるマイナス残高リセット
ボーナス(クレジット)がある状態で、残高がマイナス(ネガティブバランス)になった場合1~2営業日でマイナス残高とクレジットが相殺され、マイナス残高がリセットされます。
原則としてマイナス残高リセットには申請等の必要はありませんが、3営業日たってもリセットされない場合はBigBossのサポートに問い合わせをしてみましょう。
マイページにログインし、チャットで問い合わせるとすぐに対応してくれます。
Wボビーキャンペーン中は取引ボーナスが2倍に!
Wボビーキャンペーンの開催期間中は取引ボーナスが2倍になります。
通常1ロット往復取引で$4のボーナスですが、キャンペーン期間中は1ロット往復で$8のボーナスをもらうことができます。
なお、取引ボーナスは取引量に応じてもらうことができるボーナスなので、もらえるボーナスに上限はありません。
BigBossのボーナス
BigBoss(ビッグボス)は2019年に入ってから取引ボーナスが常時実施されるなど、ボーナスにとても力を入れ始めています。
・スポットで口座開設ボーナスと入金ボーナスキャンペーンが開催
BigBossの取引ボーナス
BigBossの取引ボーナスは1Lotの往復取引につき4ドルのキャッシュバックをもらうことができるというキャッシュバックボーナスです。
BigBossの取引ボーナスにはメリットもデメリットもあるので特徴をまとめてみましょう。
BigBossのキャッシュバックボーナスは他社と比較しても最高額
海外FXのボーナスの一つとして定番になっているキャッシュバックボーナスですが、BigBossの取引ボーナスは1Lotあたり4ドルのキャッシュバックバックボーナスなので、他の海外FX業者と比較して高額です。
FBSやXM、HotForexのキャッシュバックとBigBossの取引ボーナス(キャッシュバック)を比較してみましょう。
1Lot毎のキャッシュバック | ボーナスの出金可否 | |
BigBoss | 4ドル | 出金不可 |
HotForex | 2ドル | 出金可能 |
FBS | 1ドル | 出金可能 |
XM Trading | 3.5ドル※1 | 出金可能※2 |
※1 XMのロイヤルティプログラムのエグゼクティブランクでボーナス換算の場合は1Lotあたり3.5ドルのキャッシュバック
※2 XMのキャッシュバック(ロイヤルティプログラム)は現金換算をすれば出金することも可能ですが、ボーナス換算の場合は1Lotあたり最高で7ドルのキャッシュバックですが、現金換算の場合は交換レートがとても悪く、1Lotあたり0.5ドルほどのキャッシュバックとなってしまいます。
取引ボーナスは即時反映ではない
BigBoss(ビッグボス)の取引ボーナスは即反映ではなく、1週間の取引量で集計され翌週の月曜日に取引口座に反映されます。
また、小数点以下の取引は切り捨てになってしまうので1.9Lotの取引をした場合でも1Lot分のキャッシュバックボーナスしかもらうことができないということに注意です。
取引量ともらえるボーナスの例
1週間の取引量 | ボーナス対象のLot | もらえるボーナス |
12.8Lot | 12Lot | 4,800円 |
185.3Lot | 185Lot | 74,000円 |
取引ボーナスは出金できないクレジットに計上される
1週間単位で集計された取引ボーナスは、月曜日に取引口座に反映します。
取引ボーーナスは出金が出来ない「クレジット」という項目に計上されるので、証拠金としては使うことができますが出金はできません。
海外FXのキャッシュバックボーナスの大半が、出金できる現金残高に反映されることが多いですが、BigBossのキャッシュバックに関しては現金残高ではなくクレジットに反映されるというのはデメリットと言えるでしょう。
プロスプレッド口座にも取引ボーナスが適用される
BigBossにはスタンダード口座とプロスプレッド口座がありますが、どちらの取引口座も取引ボーナスの対象となります。
海外FXの取引口座は
・スプレッドが並でボーナスが適用される取引口座
・スプレッドが狭くボーナス対象外の取引口座
という2タイプの取引口座があるというのが一般的ですが、BigBossの場合はスタンダード口座、プロスプレッド口座ともに全てのボーナスが適用されるというのが特徴的です。
XM TradingやFBSの取引口座と、それぞれの特徴を比較してみましょう。
海外FX業者 | 取引口座 | 特徴 |
BigBoss | スタンダード口座 | ・取引ボーナス、入金ボーナス、口座開設ボーナスなど、全てのボーナスが適用 ・スプレッドは並 |
プロスプレッド口座 | ・取引ボーナス、入金ボーナス、口座開設ボーナスなど、全てのボーナスが適用 ・スプレッドはそれほど狭くない (スタンダードよりやや狭い程度) | |
XM Trading | スタンダード口座 | ・全てのボーナスが適用される。(口座開設ボーナス、入金ボーナス、ロイヤリティプログラム) ・スプレッドは並 |
ZERO口座 | ・口座開設ボーナスのみ適用され、入金ボーナスとロイヤリティは対象外 ・スプレッドは狭い | |
FBS | スタンダード口座 | ・全てのボーナスが適用 ・スプレッドは並 |
ECN口座 | ・ボーナス適用外 ・スプレッドは狭い |
取引ボーナスが消滅してしまうケースとは?
他の海外FX業者でも出金などをするとボーナス(クレジット)が消滅しますが、BigBossでも同様に出金をするとボーナスは消滅します。
出金をするとアカウント内のボーナス(クレジット)も全て消失してしまうため、出金申請をする際は付与されているボーナスが消えることを想定して出金する必要があります。
また資金移動をする場合でも移動元のボーナスが消滅しますので、この点にも注意が必要です。
取引ボーナスは為替取引のみ適用
BigBoss(ビッグボス)では仮想通貨や商品CFDの取引もできますが、取引ボーナスの対象となるのは為替取引のみとなっています。
仮想通貨や商品CFDは取引ボーナスが発生しないので注意が必要です。
取引ボーナスの効果
BigBoss(ビッグボス)の取引ボーナスは出金こそできないものの、1Lot往復につき4USDの高額キャッシュバックボーナス(取引ボーナス)をもらうことができます。
スプレッド換算で考えると、取引ボーナスによって0.4pipsのスプレッド圧縮効果があります。
取引ボーナスのスプレッド圧縮効果で、どれくらいの実質スプレッドになるかを見ていきましょう。
スタンダード口座の取引ボーナス効果
左側が通常の平均スプレッドで、右側は取引ボーナスのキャッシュバック(0.4pips/1Lot)のスプレッド圧縮効果を加味した平均スプレッドです。
通常のスプレッド | 取引ボーナスを加味 | |
USD/JPY | 1.5pips | 1.1pips |
EUR/USD | 1.6pips | 1.2pips |
EUR/JPY | 1.4pips | 1.0pips |
GBP/USD | 2.0pips | 1.6pips |
GBP/JPY | 1.9pips | 1.5pips |
AUD/USD | 1.5pips | 1.1pips |
AUD/JPY | 1.6pips | 1.2pips |
プロスプレッド口座の取引ボーナス効果
左側が通常の平均スプレッドで、右側は取引ボーナスのキャッシュバック(0.4pips/1Lot)のスプレッド圧縮効果を加味した平均スプレッドです。
※取引手数料0.9pips/1Lot込みのスプレッド
通常のスプレッド | 取引ボーナスを加味 | |
USD/JPY | 1.2pips | 0.8pips |
EUR/USD | 1.4pips | 1.0pips |
EUR/JPY | 2.0pips | 1.6pips |
GBP/USD | 1.5pips | 1.1pips |
GBP/JPY | 1.8pips | 1.4pips |
AUD/USD | 1.5pips | 1.1pips |
AUD/JPY | 1.9pips | 1.5pips |
取引ボーナスをスプレッドに加味すると、プロスプレッド口座はかなりスプレッドが狭くなるということが分かります。
さらに入金ボーナスキャンペーンも適用されるので、BigBossのプロスプレッド口座はメリットが多いということが言えるでしょう。
BigBossのボーナス まとめ
BigBoss(ビッグボス)のボーナスについて詳細を見てきましたが、BigBossの強みは決してボーナスだけではありません。
私自身もBigBoss利用者の一人ですが、私がBigBossを利用している理由は
海外FX歴が13年になり、今まで様々なブローカーを利用していますが、その中でもBigBossはかなりおすすめできるブローカーです。
ストップレベルがゼロで入金ボーナスが利用できる
AXIORYやTradeviewなどのNDD業者はストップレベルがゼロですが、入金ボーナスはほとんど期待できません。
BigBossのプロスプレッド口座はストップレベルがゼロにもかかわらず、100%入金ボーナスが利用できるというのはBigBossならではの大きなメリットとなります。
大口プロトレーダーも納得の約定力
BigBossの利用者としては、プロトレーダーの及川氏が有名です。
超特大ロットのスキャルピングで、1回のトレードで数百万、数千万の取引をするような大口機関投資家にも対応できるような強い約定力はBigBossの最も大きなメリットと言えます。
引用元:BigBoss
また及川氏のような大口投資家が、利益を出して出金しているということも、BigBossの出金面における安全性を裏付けする要因となることは間違いありません。
2chの投稿を見ても、私と同じ考えの人が見られました。
引用元:2ちゃんねる
XM TradingやAXIORYは約定力の評価が高いですが、私が実際に使った感覚では、XMやAXIORYよりもBigBossの約定力、約定スピードのほうが確実に上だと思います。


コメント